Hearty Leather Trunk
12 09, 2018Posted inレザーワーク
山口県光市の革工房
Hearty
です。
Hearty Leather Trunk
革トランク

ベジタブルタンニン鞣し革でピット槽にじっくりと漬けこまれた上質な革を使用。
スタンピング アメリカ、バリーキング製の小さな刻印を一つ一つ打刻していき模様に。
アンティークレッドブラウン 手染め。
中身の骨組の素材は 桐材。

レザーハンドル部分 もちろん手縫いです。

釘

こんな小さな真鍮釘を、、、、、

一つ一つピンセットでつまみながら、
千本位は打ち込んでるかと、、、、、。

Hearty真鍮ロゴプレート はデットストックの真鍮マイナスネジで留めてあります。
ラウンドヘッドがちょこっとだけ珍しい、、、、。
マイナスねじ って所がわかる人にはわかってもらえるであろうHeartyのこだわり(笑)
ちなみに蝶番のねじは皿ねじの真鍮マイナスネジ、、、、。これもデットストック。古いもの。



現在 山口市のKosilverさんで開催されている XmasBox に展示して頂いております。
実は内装が未完成なので 鍵を閉めてあります。
なので錠前は開かない状態ですので ムリクリ開けようとせんで下さいよい~。
よろしければ見ていって下さいませ~。
革製品の製作、販売
全て手縫いで製作しております
Hearty
山口県光市塩田3287
open 11:30~18:00
(休) 金曜日、土曜日
tel 0833-77-3123
website
↓
http://www.hearty-leather.com/
facebookページ
↓
http://www.facebook.com/Hearty.Leather
instagram
↓
http://instagram.com/hearty._
ふるさと納税 山口県光市 (Hearty革製品あり)
↓
https://www.furusato-tax.jp/search.html?q=%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%9C%8C%E5%85%89%E5%B8%82
Hearty
です。
Hearty Leather Trunk
革トランク

ベジタブルタンニン鞣し革でピット槽にじっくりと漬けこまれた上質な革を使用。
スタンピング アメリカ、バリーキング製の小さな刻印を一つ一つ打刻していき模様に。
アンティークレッドブラウン 手染め。
中身の骨組の素材は 桐材。

レザーハンドル部分 もちろん手縫いです。

釘

こんな小さな真鍮釘を、、、、、

一つ一つピンセットでつまみながら、
千本位は打ち込んでるかと、、、、、。

Hearty真鍮ロゴプレート はデットストックの真鍮マイナスネジで留めてあります。
ラウンドヘッドがちょこっとだけ珍しい、、、、。
マイナスねじ って所がわかる人にはわかってもらえるであろうHeartyのこだわり(笑)
ちなみに蝶番のねじは皿ねじの真鍮マイナスネジ、、、、。これもデットストック。古いもの。



現在 山口市のKosilverさんで開催されている XmasBox に展示して頂いております。
実は内装が未完成なので 鍵を閉めてあります。
なので錠前は開かない状態ですので ムリクリ開けようとせんで下さいよい~。
よろしければ見ていって下さいませ~。
革製品の製作、販売
全て手縫いで製作しております
Hearty
山口県光市塩田3287
open 11:30~18:00
(休) 金曜日、土曜日
tel 0833-77-3123
website
↓
http://www.hearty-leather.com/
facebookページ
↓
http://www.facebook.com/Hearty.Leather
↓
http://instagram.com/hearty._
ふるさと納税 山口県光市 (Hearty革製品あり)
↓
https://www.furusato-tax.jp/search.html?q=%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%9C%8C%E5%85%89%E5%B8%82
スポンサーサイト
{0 Comments}