ファイヤースターターをヌメ革で・・・・・
02 13, 2018Posted inレザーワーク
山口県光市で革工房を営んでおりますHeartyです。
現在 女性職人SSSさんと毎日バタバタ頑張っております。
こないだ
そんな事してる場合じゃないとは知りつつ・・・・・・・

こんな事してました。
ナニコレ って

元はコレ
ファイヤースターター です。
シャッシャッ ってやって火をつけるやつ・・・・・説明がアレなのでググって下さい。
ちょっと鞄の整理をしていたら出てきたもの。
じっと見てたら なーんかなー。 ってなって

ヌメ革を巻いてみました。 接着のみ・・・・・・。
上質なフルタンニンピットヌメ!! のハギレを使用~。
ちゅか バタついててホントこんなことして暇はないっ!!
とか思いながら・・・
ま、まぁ2~30分位でできるじゃろじゃ~。
とか言いながら一時間位はかけて作りました(笑)

キャップをとじると パコッ ってはまる感じに。


おほほほっ これを使ってくとどんどん飴色に変わってホンマいい味がでるのは間違いないんじゃけども・・・・
なかなか出番がないかもしれない ファイヤスターター・・・・・・
アトリエにサンプルで飾ってます。
興味のある方は見てって下さい~。
革製品の製作、販売
全て手縫いで製作しております
Hearty
山口県光市塩田3287
open 11:30~18:00
(休) 水、木
tel 0833-77-3123
website
↓
http://www.hearty-leather.com/
facebookページ
↓
http://www.facebook.com/Hearty.Leather
instagram
↓
http://instagram.com/hearty._
ふるさと納税 山口県光市 (Hearty革製品あり)
↓
https://www.furusato-tax.jp/search.html?q=%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%9C%8C%E5%85%89%E5%B8%82
現在 女性職人SSSさんと毎日バタバタ頑張っております。
こないだ
そんな事してる場合じゃないとは知りつつ・・・・・・・

こんな事してました。
ナニコレ って

元はコレ
ファイヤースターター です。
シャッシャッ ってやって火をつけるやつ・・・・・説明がアレなのでググって下さい。
ちょっと鞄の整理をしていたら出てきたもの。
じっと見てたら なーんかなー。 ってなって

ヌメ革を巻いてみました。 接着のみ・・・・・・。
上質なフルタンニンピットヌメ!! のハギレを使用~。
ちゅか バタついててホントこんなことして暇はないっ!!
とか思いながら・・・
ま、まぁ2~30分位でできるじゃろじゃ~。
とか言いながら一時間位はかけて作りました(笑)

キャップをとじると パコッ ってはまる感じに。


おほほほっ これを使ってくとどんどん飴色に変わってホンマいい味がでるのは間違いないんじゃけども・・・・
なかなか出番がないかもしれない ファイヤスターター・・・・・・
アトリエにサンプルで飾ってます。
興味のある方は見てって下さい~。
革製品の製作、販売
全て手縫いで製作しております
Hearty
山口県光市塩田3287
open 11:30~18:00
(休) 水、木
tel 0833-77-3123
website
↓
http://www.hearty-leather.com/
facebookページ
↓
http://www.facebook.com/Hearty.Leather
↓
http://instagram.com/hearty._
ふるさと納税 山口県光市 (Hearty革製品あり)
↓
https://www.furusato-tax.jp/search.html?q=%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%9C%8C%E5%85%89%E5%B8%82
スポンサーサイト
{0 Comments}