エコズーム・バーサ ってやつ ロケットストーブ
10 22, 2017Posted inモノ・ヴィンテージ・アンティーク
こんにちは~。 Hearty です~。
これを書いてる時 台風21号接近中です。
今のところは大丈夫ですが、用心はしとかんといけんですね!
さてさて 災害時にも役に立つかもしれないキャンプグッズを
先日購入。使用してみましたのをちょろりと。

エコズーム・バーサ ってやつです。
ロケットストーブな構造になってます。
一見 ただの七輪じゃないかぁ と思わるかもしれませんが似て非なるもの。
ロケットストーブって燃焼効率が高いので
煙が少ない
そこらに落ちてる小枝や木端が使える
燃えカスが少ない
なやつ

で早速やった事は

これを入れる箱づくり(笑)

杉板で
持ち手はヌメ革で。

バッチリ入ります。
そ し て
実際に使ってみよう!
木端を使って。

着火は木の角を鉋で落とした細いシュルシュルシュル~なやつ。
・・・・すげぇ勢いで燃えた・・・。
ちゅかいいっす!いいっすよこれ!ホンマに良く燃える!!
ただ燃やすだけなのもなんなので・・・

Heartyのヌメ革のハンドル付きスキレットを使ってぇ~ (絶賛展示販売中でございます~。数個あります。)

肉を焼くぜ!!
ってこれまたいい焼けっぷりだ!
次から次へと肉が焼けていく!!
(ちなみに今回焼いたお肉は、山口県岩国市の 高森牛 で御座います。おいしいので御座います。)

こんな網でも!
今から寒い冬には 暖もとれちゃう。
その為に作ってみた遠赤外線ヒーター
魔法の本の中の賢者様方が教えてくれます。

おーーーっ!!できたできた~~!!
ぬくいぬくい~。



ホントこのロケットストーブってやつのいい所は
そこらに落ちてる木。
DIY等で出てくる木端。
光市は海もあります。
なので
松ぼっくり
流木
なんかでも燃料として使えちゃうって
エコ
なとこですねー。
しかもこのエコズームは耐久性もいいらしいので
グッドアイテムをゲットした気がします。
木端燃やしてコーヒー淹れたり
色んな料理もしてみよーっ。
ロケットストーブは自作もできたりするみたいなので
これもいつかやってみたいですね~。
ありがとうございました~~
これを書いてる時 台風21号接近中です。
今のところは大丈夫ですが、用心はしとかんといけんですね!
さてさて 災害時にも役に立つかもしれないキャンプグッズを
先日購入。使用してみましたのをちょろりと。

エコズーム・バーサ ってやつです。
ロケットストーブな構造になってます。
一見 ただの七輪じゃないかぁ と思わるかもしれませんが似て非なるもの。
ロケットストーブって燃焼効率が高いので
煙が少ない
そこらに落ちてる小枝や木端が使える
燃えカスが少ない
なやつ

で早速やった事は

これを入れる箱づくり(笑)

杉板で
持ち手はヌメ革で。

バッチリ入ります。
そ し て
実際に使ってみよう!
木端を使って。

着火は木の角を鉋で落とした細いシュルシュルシュル~なやつ。
・・・・すげぇ勢いで燃えた・・・。
ちゅかいいっす!いいっすよこれ!ホンマに良く燃える!!
ただ燃やすだけなのもなんなので・・・

Heartyのヌメ革のハンドル付きスキレットを使ってぇ~ (絶賛展示販売中でございます~。数個あります。)

肉を焼くぜ!!
ってこれまたいい焼けっぷりだ!
次から次へと肉が焼けていく!!
(ちなみに今回焼いたお肉は、山口県岩国市の 高森牛 で御座います。おいしいので御座います。)

こんな網でも!
今から寒い冬には 暖もとれちゃう。
その為に作ってみた遠赤外線ヒーター
魔法の本の中の賢者様方が教えてくれます。

おーーーっ!!できたできた~~!!
ぬくいぬくい~。



ホントこのロケットストーブってやつのいい所は
そこらに落ちてる木。
DIY等で出てくる木端。
光市は海もあります。
なので
松ぼっくり
流木
なんかでも燃料として使えちゃうって
エコ
なとこですねー。
しかもこのエコズームは耐久性もいいらしいので
グッドアイテムをゲットした気がします。
木端燃やしてコーヒー淹れたり
色んな料理もしてみよーっ。
ロケットストーブは自作もできたりするみたいなので
これもいつかやってみたいですね~。
ありがとうございました~~
スポンサーサイト
{0 Comments}