エッジャー
08 08, 2016Posted inレザーツール、マテリアル
Heartyです。
数ヶ月前、半年近く
待って届いた

スタッフさん用のエッジャー
革のヘリを落とす道具
柄は黒檀と紫檀
刃はハイス鋼
早速試しに使ってみると
・・・・・・・あれっ??
こんなに切れたっけ??
1mmのヌメ革
力を入れずに スゥゥゥゥー と切れる
なんならエッジャー自身が前に進んでるかのように切れる・・・・・・(笑)


・・・・・という事で自分用のエッジャーを砥いでみる。
この自分用エッジャー
何年か前
当時 まだ買い方わからず、自分の記憶をたどってたどって失礼ながら直接ご連絡をし購入。
どうしても欲しかったんだもの・・・・・・
今は限られてるけど道具屋さんで買えたりも。
サンドペーパー で#800 #1000 #1200 #1500 青棒バフがけ
位で砥いでみると・・・・・・
まぁ!!
切れるじゃないの!!! あなた!!
ちゅうか コイツは最初こんなに切れてたんだろうかホントに?
って位切れるようになり・・・・・

やっぱ道具はメンテナンスも大事ですねとも思い。
この道具、決してお安い物ではないですが、
ウチでは完全に元はとってると思います。
もっと欲しいけどバンバンは買えないスけどウチは。(笑)
ここまでストレスなく切れちゃうと仕事も何割増しか楽しくなっちゃいますねぇ。
ちゅことで、
よっしゃ!!明日もがんばろぉ~
Hearty
数ヶ月前、半年近く
待って届いた

スタッフさん用のエッジャー
革のヘリを落とす道具
柄は黒檀と紫檀
刃はハイス鋼
早速試しに使ってみると
・・・・・・・あれっ??
こんなに切れたっけ??
1mmのヌメ革
力を入れずに スゥゥゥゥー と切れる
なんならエッジャー自身が前に進んでるかのように切れる・・・・・・(笑)


・・・・・という事で自分用のエッジャーを砥いでみる。
この自分用エッジャー
何年か前
当時 まだ買い方わからず、自分の記憶をたどってたどって失礼ながら直接ご連絡をし購入。
どうしても欲しかったんだもの・・・・・・
今は限られてるけど道具屋さんで買えたりも。
サンドペーパー で#800 #1000 #1200 #1500 青棒バフがけ
位で砥いでみると・・・・・・
まぁ!!
切れるじゃないの!!! あなた!!
ちゅうか コイツは最初こんなに切れてたんだろうかホントに?
って位切れるようになり・・・・・

やっぱ道具はメンテナンスも大事ですねとも思い。
この道具、決してお安い物ではないですが、
ウチでは完全に元はとってると思います。
もっと欲しいけどバンバンは買えないスけどウチは。(笑)
ここまでストレスなく切れちゃうと仕事も何割増しか楽しくなっちゃいますねぇ。
ちゅことで、
よっしゃ!!明日もがんばろぉ~
Hearty
スポンサーサイト
{0 Comments}