革と真鍮と木の看板
02 03, 2016Posted inレザーワーク
山口県光市で
革の財布や、革のバッグや、革の・・・・・その他色んなモン作ってます
ハーティー
です。
website
↓
http://www.hearty-leather.com/
facebookページ
↓
http://www.facebook.com/Hearty.Leather
instagram
↓
http://instagram.com/hearty._
当アトリエの看板

土台は木
文字は真鍮 付属のネジはプラスネジだったのでわざわざマイナスネジで取り付けたってやつ(笑)
その文字の下は ヌメ革
それを真鍮釘で留めてます。
コレを作って 看板として表に出して かれこれ 4年位。
雨ざらし。
初めはベージュだったヌメ革
それがもうこんな色
よくこの看板見て
「革って雨に濡れっぱなしでも大丈夫なんですか?」
と聞かれます。
たぶん
大丈夫ではないです。
もし鞄とか使うものだったら なるべく濡れない方が良いと思います。
この看板の場合は
ヤレる
のを楽しむのであります。
実際 革の表面は既にワッサワサです。
けども この質感 加工したのでは出せません。
ヤレてて 見る人によっては 汚ったねっ ってなるような感じでしょうけども
なんか
コレが革らしくも思ってしまいます。
オイルアップもしてません。
そんなHeartyの看板
ちっちゃくて 初めて見る人は気付きにくい ってよく言われますが・・・・・・・汗
一体 これから数年後、 どういう表情になるのだろうと 楽しみだったりします。
そんな看板も見てみてねっ(^^)
有難う御座いました~。

革製品の製作、販売
全て手縫いで製作しております
Hearty
山口県光市塩田3287
open 11:30~19:00
(休) 水、木
tel 0833-71-7286
http://www.hearty-leather.com/
-------------------------------------------
革の財布や、革のバッグや、革の・・・・・その他色んなモン作ってます
ハーティー
です。
website
↓
http://www.hearty-leather.com/
facebookページ
↓
http://www.facebook.com/Hearty.Leather
↓
http://instagram.com/hearty._
当アトリエの看板

土台は木
文字は真鍮 付属のネジはプラスネジだったのでわざわざマイナスネジで取り付けたってやつ(笑)
その文字の下は ヌメ革
それを真鍮釘で留めてます。
コレを作って 看板として表に出して かれこれ 4年位。
雨ざらし。
初めはベージュだったヌメ革
それがもうこんな色
よくこの看板見て
「革って雨に濡れっぱなしでも大丈夫なんですか?」
と聞かれます。
たぶん
大丈夫ではないです。
もし鞄とか使うものだったら なるべく濡れない方が良いと思います。
この看板の場合は
ヤレる
のを楽しむのであります。
実際 革の表面は既にワッサワサです。
けども この質感 加工したのでは出せません。
ヤレてて 見る人によっては 汚ったねっ ってなるような感じでしょうけども
なんか
コレが革らしくも思ってしまいます。
オイルアップもしてません。
そんなHeartyの看板
ちっちゃくて 初めて見る人は気付きにくい ってよく言われますが・・・・・・・汗
一体 これから数年後、 どういう表情になるのだろうと 楽しみだったりします。
そんな看板も見てみてねっ(^^)
有難う御座いました~。

革製品の製作、販売
全て手縫いで製作しております
Hearty
山口県光市塩田3287
open 11:30~19:00
(休) 水、木
tel 0833-71-7286
http://www.hearty-leather.com/
-------------------------------------------
スポンサーサイト
{0 Comments}