久々に木で棚作る
10 29, 2015Posted inDIY
Heartyです!
website
↓
http://www.hearty-leather.com/
facebookページ
↓
http://www.facebook.com/Hearty.Leather
instagram
↓
http://instagram.com/hearty._
この間、 休みを利用してひっさびさに
木工 ドゥ イット ヨゥア セェルフー!!
しました。

アトリエで商品を飾る 棚 です。
サイズは1200mm×1700mm位。
材料はホームセンターで 杉の足場板と杉のセール品の角材を買って、
あと野地板とか塗料は 元々あったやつ。
今回はグレーの保護塗料で。

ちと トリマー使って装飾模様もつけてみました。

設置してみると

あーんま模様とか目立たんけども、まぁ、いいかぁ。
棚板は取り外し可能。
というか この棚を一人で抱えてここへ設置するのが 今回一番の難関だったという・・・・・・・・・・
腰上に挙げてまでは良かったが、
サイズがギリギリ・・・・・ というか元々 床の間横の押し入れなので
1700mm位の所から壁が・・・・・
肩の筋肉の乳酸と戦いながら なんとか設置できました。


久々にこゆことしてみると 時間はかかってしまうけど、気分転換にとてもイイですね(^^)
なんちゃって木工ですが 楽しめました~!
ではでは!!
革製品の製作、販売
全て手縫いで製作しております
Hearty
山口県光市塩田3287
open 11:30~19:00
(休) 水、木
tel 0833-71-7286
http://www.hearty-leather.com/
---------------------------------------------------------------------
website
↓
http://www.hearty-leather.com/
facebookページ
↓
http://www.facebook.com/Hearty.Leather
↓
http://instagram.com/hearty._
この間、 休みを利用してひっさびさに
木工 ドゥ イット ヨゥア セェルフー!!
しました。

アトリエで商品を飾る 棚 です。
サイズは1200mm×1700mm位。
材料はホームセンターで 杉の足場板と杉のセール品の角材を買って、
あと野地板とか塗料は 元々あったやつ。
今回はグレーの保護塗料で。

ちと トリマー使って装飾模様もつけてみました。

設置してみると

あーんま模様とか目立たんけども、まぁ、いいかぁ。
棚板は取り外し可能。
というか この棚を一人で抱えてここへ設置するのが 今回一番の難関だったという・・・・・・・・・・
腰上に挙げてまでは良かったが、
サイズがギリギリ・・・・・ というか元々 床の間横の押し入れなので
1700mm位の所から壁が・・・・・
肩の筋肉の乳酸と戦いながら なんとか設置できました。


久々にこゆことしてみると 時間はかかってしまうけど、気分転換にとてもイイですね(^^)
なんちゃって木工ですが 楽しめました~!
ではでは!!
革製品の製作、販売
全て手縫いで製作しております
Hearty
山口県光市塩田3287
open 11:30~19:00
(休) 水、木
tel 0833-71-7286
http://www.hearty-leather.com/
---------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト
{0 Comments}