蜜蝋ワックス トコ磨きブロック 手縫い馬の手入れ
03 17, 2015Posted inレザーツール、マテリアル
皆様こんにちは!
山口県光市はちょーっとあったかくなりました~。
このまま春になり暖かい日々が過ごせると良いのですが、
なにやら来週からまた寒くなるという情報も・・・・・・・
春は近いようで遠い・・・・・・・
Heartyのwebsite
↓
http://www.hearty-leather.com/
仕事の合間に、

コレ、作ってみました。
トコ磨きのブロック
材料は 頂き物のいらなくなった鉋の台。 樫 です。
スライド丸のこでちゅいーんとカットして
トリマーで角を落として
サンダーでペーパーがけ。

こんな感じに使おうかと。
で、こういうのの仕上げにと

作りました。
蜜蝋ワックス
柔らかめに作ってマッシュポテトのように潰してます。
革用にではなく、木に塗る用。
材料は

レモンオイルを適量 というか適当 と
菜種油 以下同文 と
蜜蝋
で塗ってみる


いい艶がでた~。
レモンオイルが入ってるので匂いもいい~♪
せっかくなので

特注 手縫い馬のお手入れも。

ケヤキなのできちんと手入れしないとひわってしまうかもしれないからねー。


あと数十年使うであろうこの道具。
手入れして大事に使ってやらんとね(^^)
では!
革製品の展示販売、オーダー製作も承ります。
Hearty
山口県光市塩田3287
open 11:30~19:00
(休) 水、木
tel 0833-71-7286
Facebookページ
↓
http://www.facebook.com/Hearty.Leather
いいね!お願いします~。
website
↓
http://www.hearty-leather.com/
製品情報、イベント情報など こちらから~。
○
山口県光市はちょーっとあったかくなりました~。
このまま春になり暖かい日々が過ごせると良いのですが、
なにやら来週からまた寒くなるという情報も・・・・・・・
春は近いようで遠い・・・・・・・
Heartyのwebsite
↓
http://www.hearty-leather.com/
仕事の合間に、

コレ、作ってみました。
トコ磨きのブロック
材料は 頂き物のいらなくなった鉋の台。 樫 です。
スライド丸のこでちゅいーんとカットして
トリマーで角を落として
サンダーでペーパーがけ。

こんな感じに使おうかと。
で、こういうのの仕上げにと

作りました。
蜜蝋ワックス
柔らかめに作ってマッシュポテトのように潰してます。
革用にではなく、木に塗る用。
材料は

レモンオイルを適量 というか適当 と
菜種油 以下同文 と
蜜蝋
で塗ってみる


いい艶がでた~。
レモンオイルが入ってるので匂いもいい~♪
せっかくなので

特注 手縫い馬のお手入れも。

ケヤキなのできちんと手入れしないとひわってしまうかもしれないからねー。


あと数十年使うであろうこの道具。
手入れして大事に使ってやらんとね(^^)
では!
革製品の展示販売、オーダー製作も承ります。
Hearty
山口県光市塩田3287
open 11:30~19:00
(休) 水、木
tel 0833-71-7286
Facebookページ
↓
http://www.facebook.com/Hearty.Leather
いいね!お願いします~。
website
↓
http://www.hearty-leather.com/
製品情報、イベント情報など こちらから~。
○
スポンサーサイト
{0 Comments}