革の庇 ひさし
01 30, 2015Posted inレザーワーク
Hearty です。
数週間前に・・・・・・
民間の家の庭の建物の窓の
庇 (ひさし)
を製作して設置してまいりました。
勿論 革 レザー です。 レザーのヒサシです。
その建物が

コチラ!
コレ、 倉庫です。
そして この倉庫に・・・

革の庇
ちなみに 窓の中に見えるのは 鉄の薔薇 アイアンローズ

少し撥水加工もしてますが、ここは水がついてもいいように施工されております。
雨や太陽の光があたっていくことによる 革の経年変化 をお楽しみ頂けるのではないかと思います。
ちなみに画像は施工から 数週間後なので 既に変化してます。

土台はアイアンでしっかりと・・・・

うっすらとボカシ染色もしてます。

数年後のどのように変化してるのか・・・・・ 楽しみですね(^^)

有難う御座いました!!
革製品の展示販売、オーダー製作も承ります。
Hearty
山口県光市塩田3287
open 11:30~19:00
(休) 水、木
tel 0833-71-7286
Facebookページ
↓
http://www.facebook.com/Hearty.Leather
○
数週間前に・・・・・・
民間の家の庭の建物の窓の
庇 (ひさし)
を製作して設置してまいりました。
勿論 革 レザー です。 レザーのヒサシです。
その建物が

コチラ!
コレ、 倉庫です。
そして この倉庫に・・・

革の庇
ちなみに 窓の中に見えるのは 鉄の薔薇 アイアンローズ

少し撥水加工もしてますが、ここは水がついてもいいように施工されております。
雨や太陽の光があたっていくことによる 革の経年変化 をお楽しみ頂けるのではないかと思います。
ちなみに画像は施工から 数週間後なので 既に変化してます。

土台はアイアンでしっかりと・・・・

うっすらとボカシ染色もしてます。

数年後のどのように変化してるのか・・・・・ 楽しみですね(^^)

有難う御座いました!!
革製品の展示販売、オーダー製作も承ります。
Hearty
山口県光市塩田3287
open 11:30~19:00
(休) 水、木
tel 0833-71-7286
Facebookページ
↓
http://www.facebook.com/Hearty.Leather
○
スポンサーサイト
{0 Comments}