firefly
05 29, 2012Posted inレザーツール、マテリアル
先日、辺りが薄暗くなっていた頃、アトリエに遊びに来ていた友人を見送りに表に出た所、
なにやらグリーンの光の点滅が.........
firefiy........ 蛍です。
今年初の蛍。アトリエの前にいました。
hearty 「あ!!蛍じゃ!!!」
big 「ほんまじゃ!!」
って会話をし お見送り。
友人を見送った後、近くの川に行ってみました。
予想通り無数のホタル達。
くぅ~ 集めてアトリエの ともし火 にしてやろうか!
いや彼らも恋人、いや恋蛍を探し求め頑張っているのだ。
邪魔はすまい。
数分間、そんなこと考えながら川で眺めていました。
蛍もピカピカ綺麗ですが、
こちらの道具の先もピカピカです。

ケガキ って言ったらいいのかな。
糸を縫う所を特定の幅でケガく物です。

押しつけるようにして線を引きます。

そのくぼみに菱目を打ち、縫うと糸が埋まって擦り切れにくいという利点が。

まず材料。
ステンレスの角棒を画像のように凹にしたもの。
正確な幅にしたかったので、鉄工所の友人に加工してもらいました。
柄はカリマンタン黒檀。

こんな先を (画像は1.5mm幅の物)

こんな感じにグラインダ、やすりで丸くして滑りやすいようにしてあります。
先だけペーパーを1500番までかけて、そのあと青棒付きのバフで鏡面仕上げ。
画像じゃわかりにくいですな。

これでレザーワークも少しはかどります。
今では欠かせない道具の一つです。
自作道具の紹介でした。
レザークラフトする人、道具が好きな人以外はなんのことやらですね~。
次回はレザーアイテムのご紹介!
.......の予定です。
いつも ポチッ して下さり誠に有難う御座います。
貴方の ポチッ がワタクシの明日の活力に!!
山口ブログのランキング上がってるっぽい?
↓

なにやらグリーンの光の点滅が.........
firefiy........ 蛍です。
今年初の蛍。アトリエの前にいました。
hearty 「あ!!蛍じゃ!!!」
big 「ほんまじゃ!!」
って会話をし お見送り。
友人を見送った後、近くの川に行ってみました。
予想通り無数のホタル達。
くぅ~ 集めてアトリエの ともし火 にしてやろうか!
いや彼らも恋人、いや恋蛍を探し求め頑張っているのだ。
邪魔はすまい。
数分間、そんなこと考えながら川で眺めていました。
蛍もピカピカ綺麗ですが、
こちらの道具の先もピカピカです。

ケガキ って言ったらいいのかな。
糸を縫う所を特定の幅でケガく物です。

押しつけるようにして線を引きます。

そのくぼみに菱目を打ち、縫うと糸が埋まって擦り切れにくいという利点が。

まず材料。
ステンレスの角棒を画像のように凹にしたもの。
正確な幅にしたかったので、鉄工所の友人に加工してもらいました。
柄はカリマンタン黒檀。

こんな先を (画像は1.5mm幅の物)

こんな感じにグラインダ、やすりで丸くして滑りやすいようにしてあります。
先だけペーパーを1500番までかけて、そのあと青棒付きのバフで鏡面仕上げ。
画像じゃわかりにくいですな。

これでレザーワークも少しはかどります。
今では欠かせない道具の一つです。
自作道具の紹介でした。
レザークラフトする人、道具が好きな人以外はなんのことやらですね~。
次回はレザーアイテムのご紹介!
.......の予定です。
いつも ポチッ して下さり誠に有難う御座います。
貴方の ポチッ がワタクシの明日の活力に!!
山口ブログのランキング上がってるっぽい?
↓

スポンサーサイト
{0 Comments}