Hearty Leather Work atelier diary

プロフィール

Author:Hearty
HEARTYです。

山口県光市で革製品の製作をしております。
展示販売、オーダー製作も承ります。


Hearty
山口県光市小周防2021-6
open 11:30~18:00
(休) 金、土
Tel 0833-77-3123

website
↓
http://www.hearty-leather.com/


Facebookページ
↓ 
https://ja-jp.facebook.com/Hearty.Leather/



instagram
↓
http://instagram.com/hearty._

革
レザー
革財布
レザーバッグ
革細工
レザークラフト

最新記事
  • 2020.4月 (04/13)
  • 新店舗オープン (12/11)
  • 工房移転準備 (06/26)
  • GWのお休み (04/29)
  • 4/28 ニジマル (04/28)
月別アーカイブ
  • 2020/04 (1)
  • 2019/12 (1)
  • 2019/06 (1)
  • 2019/04 (4)
  • 2019/03 (4)
  • 2019/02 (7)
  • 2019/01 (1)
  • 2018/12 (4)
  • 2018/11 (4)
  • 2018/10 (9)
  • 2018/09 (1)
  • 2018/07 (5)
  • 2018/06 (5)
  • 2018/05 (9)
  • 2018/04 (8)
  • 2018/03 (3)
  • 2018/02 (8)
  • 2018/01 (9)
  • 2017/12 (5)
  • 2017/11 (6)
  • 2017/10 (12)
  • 2017/09 (12)
  • 2017/08 (7)
  • 2017/07 (12)
  • 2017/06 (13)
  • 2017/05 (9)
  • 2017/04 (14)
  • 2017/03 (12)
  • 2017/01 (2)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (10)
  • 2016/10 (12)
  • 2016/09 (13)
  • 2016/08 (12)
  • 2016/07 (11)
  • 2016/06 (10)
  • 2016/05 (13)
  • 2016/04 (11)
  • 2016/03 (13)
  • 2016/02 (11)
  • 2016/01 (15)
  • 2015/12 (14)
  • 2015/11 (12)
  • 2015/10 (16)
  • 2015/09 (13)
  • 2015/08 (10)
  • 2015/07 (15)
  • 2015/06 (9)
  • 2015/05 (10)
  • 2015/04 (11)
  • 2015/03 (14)
  • 2015/02 (8)
  • 2015/01 (12)
  • 2014/12 (12)
  • 2014/11 (10)
  • 2014/10 (10)
  • 2014/09 (14)
  • 2014/08 (9)
  • 2014/07 (13)
  • 2014/06 (11)
  • 2014/05 (9)
  • 2014/04 (11)
  • 2014/03 (7)
  • 2014/02 (7)
  • 2014/01 (8)
  • 2013/12 (7)
  • 2013/11 (8)
  • 2013/10 (8)
  • 2013/09 (6)
  • 2013/08 (11)
  • 2013/07 (9)
  • 2013/06 (7)
  • 2013/05 (6)
  • 2013/04 (6)
  • 2013/03 (6)
  • 2013/02 (7)
  • 2013/01 (11)
  • 2012/12 (6)
  • 2012/11 (8)
  • 2012/10 (11)
  • 2012/09 (11)
  • 2012/08 (11)
  • 2012/07 (11)
  • 2012/06 (13)
  • 2012/05 (17)
  • 2012/04 (13)
検索フォーム


最新コメント
  • さくら:赤茶色した口枠鞄  (10/24)
  • sunakob:TypeⅡ ~オーバーオールノボタンニツケテキーホルダートカカケルヤツ~ (12/22)
  • hearty:TypeⅡ ~オーバーオールノボタンニツケテキーホルダートカカケルヤツ~ (12/16)
  • hearty:ミニ タンクエプロン & キーホルダー (10/18)
  • Hearty:スティングレイ  財布 (02/05)
  • トライアンフ:スティングレイ  財布 (01/31)
  • Hearty:レザーロングウォレット 革の長財布 (11/24)
最新トラックバック
  • まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【アトリエができるまで 〜part2〜】 (04/26)
  • まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【アトリエができるまで 〜part2〜】 (04/26)
hearty
QR
フリーエリア
RSSリンクの表示
  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
リンク
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ
レザーワーク (446)
レザーツール、マテリアル (22)
DIY (28)
バイク、車 (44)
犬 ・フレンチブル (9)
モノ・ヴィンテージ・アンティーク (11)
展示会、イベント情報 (14)
未分類 (210)

メグロ250SG のこと ちょろり・・・

10 01, 2014Posted inバイク、車



IMG_0456.jpg


とある日の午前中・・・・・

今日はアトリエまでバイクで行く。


早速エンジンをかける


メグロ SG にはセルがついている。名前はわからないがちょっと特殊なセルの方式のようで

カッカッ! という音がでる。


セルを回す・・・・・・

ん?セルが回らない・・・・・・・



おっとご機嫌斜めか?

とタンクにそっと手をやる。


だが、大丈夫だ。お前にはキックがついている。


車体の 左側  にあるキックを蹴り上げる。

2回蹴り、エンジン始動・・・・・


そうそう、それでいいんだよ。



よし!いくぜっ!

ブルルン、

ドロドロドドドドドドドドドドドドっドドドド~~~!!




少し肌寒くなってきたな・・・・・・

しかし、その感覚もどこからか漂ってくる キンモクセイ の香りが忘れさせてくれる・・・・・・・





ドドドドドドドドドドドドッドオドオオッドオッドオドドッドオドドドドドドドドドド~~~~~!!


・・・・・・・



なんつってぇ~!!!



こんなん書くときは どーもにやつきます(笑)~。



どもっす! ハーティーです。

いやー 前振り長かったですけども 今回のブログは~~

メグロ250SGのこと ちょろっと!


最近、フューエルコックからガソリンが漏れるので、ばらしてみました。

新しいフューエルコックを買おうかなとも考えたのですが、
パッキンセットが安価にて売ってあったのでばらしてみようと!



DSC_2275.jpg


ガソリン抜いて、ホース外して、タンクの根元からグリグリ外し・・・




DSC_2277.jpg


ネジやら外して、  なんかサビとかすっごい入ってる。
パッキン カッチカチ。ボッロボロ。





DSC_2281.jpg


全体的にパーツクリーナーとかで洗浄して、こびりついた汚れはかきだし、
パッキンは新しいのを装着。

パッキンにグリースをつけて装着と注意書きにあったが、手元になかったので、CRCを吹き付けて装着。
いいんかどうかは不明。




DSC_2282.jpg


組み付ける。 って外す前の画像となんら変わらんが、 変わったとこは 今のトコとりあえず ガソリンが漏れてないこと。


よっしゃ、次はキャブを・・・・・

って思ったがアトリエ前の  青空ガレージ   日が暮れては作業ができない。

されど青空ガレージ 良かった事も。

作業風景を見つけたおじさんが話しかけて来てくれた。

「いやぁ、えらい古いの乗っとるねぇ~」

って

どうやら話をしてくと この方、バイクをレストあしたりしてるそう。
HONDAの古ーいやつらしい。車種はちょっと忘れてしまった・・・

今度機会があったら見せてもらおう!

そんな出会いもあったりする青空ガレージ

キャブは次の日にもちこし・・・・・・・・・







・・・・・・・ってことで次の日の夕方からキャブの作業


っちゅっても フロート室のとこだけバラしてパッキン交換のみ。
2点しかネジが止まってないので、そりゃ漏るわぃね~。
とか思いながらばらす。


DSC_2284.jpg


お!


DSC_2283.jpg


これが噂の真鍮製のフロートかぁ~




DSC_2285.jpg


ここのパッキンも裂けてたので外して

軽く洗浄し、


なんとなくパッキンだけじゃ不安な気がしたんで液状ガスケットをうっすら塗布。

そして組み付け。


DSC_2287.jpg

こっちは短時間で終了。


こっちはもうちょい時間置いて様子見ですなー。



こやってちょっとした事から修理してくと 
またメグロさんへの愛着が増しますなー。


明日は晴れかな?
ちょっくら乗ってくかなー



IMG_0454.jpg


Hearty








○











スポンサーサイト



{0 Comments}

0 Comments

Leave a comment

管理者にだけ表示を許可する

0 Trackbacks

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Next: 革のメガネケース

Previous: コードバン ブラックのロングウォレット
© Hearty Leather Work atelier diary All rights reserved.Designed by FasionHasion