鍛冶職人
07 17, 2014Posted inレザーツール、マテリアル
Leather Work Hearty です。
先日、製作をお願いしていた 革包丁の斜め刃 を受け取りに山口県阿武町
礒部製作所へ。




出来上がった 革包丁 はコレ


鋼は青紙2号
柄を作らんと!
今あるのは ローズウッド、ウェンジ、黒檀、樫 ・・・・ん~~どれにしよう・・・・・
ちなみに前から使ってるコレまた礒部製作所製 斜め刃

コレの柄は樫で製作
バリバリ使ってます。
礒部製作所製 色々

真ん中の一寸二分の革包丁も現役
そして、ウチで使用してる 包丁 一般家庭でも使える!!



コレがまた 手に持った時のバランスというか重心というか絶妙です。
軽ーく感じるし。
モチロン切れ味もイイ! サクッてイイ音で切れます。
三枚打ちで

真ん中辺にある小さくなった包丁・・・・・
あんなになるまで使えます。
包丁は阿武町の道の駅でも購入可能との事。

・・・・・・って興奮気味でつい宣伝臭くなってしまいましたが・・・・・・・
お伺いした時、製作風景を見せて頂きました。
なんかその姿から 職人とは ものづくりとはみたいなものを感じる事ができたような気がします。
いい風に影響受けて、ワタクシも日々精進精進を心がけたいです!
っしゃ!!がんばろ!!
革製品の展示販売、オーダー製作も承ります。
Hearty
山口県光市塩田3287
open 13:00~20:00
(休) 水、その他
tel 0833-71-7286
先日、製作をお願いしていた 革包丁の斜め刃 を受け取りに山口県阿武町
礒部製作所へ。




出来上がった 革包丁 はコレ


鋼は青紙2号
柄を作らんと!
今あるのは ローズウッド、ウェンジ、黒檀、樫 ・・・・ん~~どれにしよう・・・・・
ちなみに前から使ってるコレまた礒部製作所製 斜め刃

コレの柄は樫で製作
バリバリ使ってます。
礒部製作所製 色々

真ん中の一寸二分の革包丁も現役
そして、ウチで使用してる 包丁 一般家庭でも使える!!



コレがまた 手に持った時のバランスというか重心というか絶妙です。
軽ーく感じるし。
モチロン切れ味もイイ! サクッてイイ音で切れます。
三枚打ちで

真ん中辺にある小さくなった包丁・・・・・
あんなになるまで使えます。
包丁は阿武町の道の駅でも購入可能との事。

・・・・・・って興奮気味でつい宣伝臭くなってしまいましたが・・・・・・・
お伺いした時、製作風景を見せて頂きました。
なんかその姿から 職人とは ものづくりとはみたいなものを感じる事ができたような気がします。
いい風に影響受けて、ワタクシも日々精進精進を心がけたいです!
っしゃ!!がんばろ!!
革製品の展示販売、オーダー製作も承ります。
Hearty
山口県光市塩田3287
open 13:00~20:00
(休) 水、その他
tel 0833-71-7286
スポンサーサイト
{0 Comments}