Hearty Leather Work atelier diary

プロフィール

Author:Hearty
HEARTYです。

山口県光市で革製品の製作をしております。
展示販売、オーダー製作も承ります。


Hearty
山口県光市小周防2021-6
open 11:30~18:00
(休) 金、土
Tel 0833-77-3123

website
↓
http://www.hearty-leather.com/


Facebookページ
↓ 
https://ja-jp.facebook.com/Hearty.Leather/



instagram
↓
http://instagram.com/hearty._

革
レザー
革財布
レザーバッグ
革細工
レザークラフト

最新記事
  • 2020.4月 (04/13)
  • 新店舗オープン (12/11)
  • 工房移転準備 (06/26)
  • GWのお休み (04/29)
  • 4/28 ニジマル (04/28)
月別アーカイブ
  • 2020/04 (1)
  • 2019/12 (1)
  • 2019/06 (1)
  • 2019/04 (4)
  • 2019/03 (4)
  • 2019/02 (7)
  • 2019/01 (1)
  • 2018/12 (4)
  • 2018/11 (4)
  • 2018/10 (9)
  • 2018/09 (1)
  • 2018/07 (5)
  • 2018/06 (5)
  • 2018/05 (9)
  • 2018/04 (8)
  • 2018/03 (3)
  • 2018/02 (8)
  • 2018/01 (9)
  • 2017/12 (5)
  • 2017/11 (6)
  • 2017/10 (12)
  • 2017/09 (12)
  • 2017/08 (7)
  • 2017/07 (12)
  • 2017/06 (13)
  • 2017/05 (9)
  • 2017/04 (14)
  • 2017/03 (12)
  • 2017/01 (2)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (10)
  • 2016/10 (12)
  • 2016/09 (13)
  • 2016/08 (12)
  • 2016/07 (11)
  • 2016/06 (10)
  • 2016/05 (13)
  • 2016/04 (11)
  • 2016/03 (13)
  • 2016/02 (11)
  • 2016/01 (15)
  • 2015/12 (14)
  • 2015/11 (12)
  • 2015/10 (16)
  • 2015/09 (13)
  • 2015/08 (10)
  • 2015/07 (15)
  • 2015/06 (9)
  • 2015/05 (10)
  • 2015/04 (11)
  • 2015/03 (14)
  • 2015/02 (8)
  • 2015/01 (12)
  • 2014/12 (12)
  • 2014/11 (10)
  • 2014/10 (10)
  • 2014/09 (14)
  • 2014/08 (9)
  • 2014/07 (13)
  • 2014/06 (11)
  • 2014/05 (9)
  • 2014/04 (11)
  • 2014/03 (7)
  • 2014/02 (7)
  • 2014/01 (8)
  • 2013/12 (7)
  • 2013/11 (8)
  • 2013/10 (8)
  • 2013/09 (6)
  • 2013/08 (11)
  • 2013/07 (9)
  • 2013/06 (7)
  • 2013/05 (6)
  • 2013/04 (6)
  • 2013/03 (6)
  • 2013/02 (7)
  • 2013/01 (11)
  • 2012/12 (6)
  • 2012/11 (8)
  • 2012/10 (11)
  • 2012/09 (11)
  • 2012/08 (11)
  • 2012/07 (11)
  • 2012/06 (13)
  • 2012/05 (17)
  • 2012/04 (13)
検索フォーム


最新コメント
  • さくら:赤茶色した口枠鞄  (10/24)
  • sunakob:TypeⅡ ~オーバーオールノボタンニツケテキーホルダートカカケルヤツ~ (12/22)
  • hearty:TypeⅡ ~オーバーオールノボタンニツケテキーホルダートカカケルヤツ~ (12/16)
  • hearty:ミニ タンクエプロン & キーホルダー (10/18)
  • Hearty:スティングレイ  財布 (02/05)
  • トライアンフ:スティングレイ  財布 (01/31)
  • Hearty:レザーロングウォレット 革の長財布 (11/24)
最新トラックバック
  • まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【アトリエができるまで 〜part2〜】 (04/26)
  • まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【アトリエができるまで 〜part2〜】 (04/26)
hearty
QR
フリーエリア
RSSリンクの表示
  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
リンク
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ
レザーワーク (446)
レザーツール、マテリアル (22)
DIY (28)
バイク、車 (44)
犬 ・フレンチブル (9)
モノ・ヴィンテージ・アンティーク (11)
展示会、イベント情報 (14)
未分類 (210)

草を刈る為の道具  

03 21, 2014Posted inDIY

Heartyの休日・・・・・



先日


DSC_1319.jpg

山口県周南市の moss へ行ったときに・・・・・



DSC_1318.jpg


DSC_1317.jpg


この感じにとても惹かれてしまい、


その場で注文。



それが、



DSC_1560.jpg

コレ。
草を刈る道具にと。


ウィーディング ナイフ  ってやつらしい。


本来は

kakaka.jpg

こんな感じで使う物らしいのだが・・・




DSC_1562.jpg

内側に刃らしきものがあるので、日本の鎌のような使い方もできるのではないかと。


ひっかかりとかあったので、刃はちょっとだけ砥ぎました。







DSC_1561.jpg

柄には Joseph Bentley のロゴ



ジョセフベントレー  

1895年創業 100年以上の歴史と伝統を持つイギリスのガーデニングツールブランド

かつてはイギリス王室御用達の証「Royal Warrant」を与えられたこともあります。




・・・って なにぃ!! なんかスゴイ!
ただなんとなくかっこいいと思ってこれにしたのだが、調べてみると  ほほほぉう~






DSC_1564.jpg

早速、鎌と同じ使い方で草を刈ってみる。 ・・・なんか刃が逆なんかなぁ




DSC_1565.jpg

うん、全然切れる!



DSC_1566.jpg

反対側の刃でこんな蔦も一応切断出来た。



我がアトリエの草刈り時のエクスカリバー 

ガンガン使おう!

全体的には草刈り機で刈るんだけど、
ちょっと刈る時にはとっても便利!




そして    ちょびっとカスタマイズ!


DSC_1567.jpg



DSC_1569.jpg

刃の部分のカバーを製作。
形は元々あったビニールのカバーの形を参考にした。収納しやすくてよく考えてある。




DSC_1568.jpg

ついでにこの紐もかえてみた。カバーと同色。
結び方を 普通に結ぶのではなんなので ちょっと変えてみた。





DSC_1571.jpg

収納

DSC_1570.jpg





DSC_1573_Salomon_Burn.jpg



じゃったらね~~!!




Hearty



スポンサーサイト



{0 Comments}

0 Comments

Leave a comment

管理者にだけ表示を許可する

0 Trackbacks

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Next: 鞄とチャーハンとアヒルと持ち手と・・・・・

Previous: ロングウォレット ブラック
© Hearty Leather Work atelier diary All rights reserved.Designed by FasionHasion