もろもろいろいろ木とかで作る
05 31, 2017Posted inDIY
Heartyです。
年末、年始位からもろもろいろいろ作ったモノをちらりと。

壁板に合わせてキャビネット製作

ウッドロングエコを塗布

くつ箱
杉材と松材 で

塗装は ワトコ
引き手はビンテージの真鍮モノ。


この

カーテンも自作。
素材は帆布。
ミシンで縫ったのは嫁。
日頃、ろくにミシンも使いもせんけど頑張ってくれた。

カーテンブラケットはいいのがあったので買おうと思ったんだけど、納期が結構かかるって事で
作れんかと思って話したら お客さんが作ってくれた。 ありがたいっす!!
ポールは鉄パイプにつや消し黒スプレー。
・・・・・・・・・・・・
ビフォー


アフター
ガラス部分はアクリルの模様板を使用
・・・・・・・・・・・・
そして
横すべり出し窓 にカーテンがつけれんかと悩んでました。
木の枠なのでどうせなら枠内に取り付けたい・・・・・・・。
けども、じゃらじゃらじゃら~~って窓を上げ下げする所がシジャマで・・・・・・。どうしよう・・・・・。
ってことで

こうなりましたっ!!
ちなみにレースのカーテンもガーゼで作ってあります。
これで 普通に窓の開閉が可能。

こうなってます。
ヌメ革を縫いつけてやりました。
これなら丈夫であろう。
これはっ!!なかなかいいんではないかなっ!!
あ!コレウチもやりたいっ!! って方はご相談に乗りやすよっ!
ということでもろもろ・・・・・
もちろん 革仕事はバンバンしてますよー!!
言い訳じゃないけど こういう事するとリフレッシュできたりしますねー(^^)
革に生きるなにかも思い浮かんだり・・・・。
そういや、今 熱中症がぼちぼち気になる季節。
皆さん、屋外などで作業するときは 水分をよく摂って。
ご安全に!!
有難う御座いました~~。
Hearty
年末、年始位からもろもろいろいろ作ったモノをちらりと。

壁板に合わせてキャビネット製作

ウッドロングエコを塗布

くつ箱
杉材と松材 で

塗装は ワトコ
引き手はビンテージの真鍮モノ。


この

カーテンも自作。
素材は帆布。
ミシンで縫ったのは嫁。
日頃、ろくにミシンも使いもせんけど頑張ってくれた。

カーテンブラケットはいいのがあったので買おうと思ったんだけど、納期が結構かかるって事で
作れんかと思って話したら お客さんが作ってくれた。 ありがたいっす!!
ポールは鉄パイプにつや消し黒スプレー。
・・・・・・・・・・・・
ビフォー


アフター
ガラス部分はアクリルの模様板を使用
・・・・・・・・・・・・
そして
横すべり出し窓 にカーテンがつけれんかと悩んでました。
木の枠なのでどうせなら枠内に取り付けたい・・・・・・・。
けども、じゃらじゃらじゃら~~って窓を上げ下げする所がシジャマで・・・・・・。どうしよう・・・・・。
ってことで

こうなりましたっ!!
ちなみにレースのカーテンもガーゼで作ってあります。
これで 普通に窓の開閉が可能。

こうなってます。
ヌメ革を縫いつけてやりました。
これなら丈夫であろう。
これはっ!!なかなかいいんではないかなっ!!
あ!コレウチもやりたいっ!! って方はご相談に乗りやすよっ!
ということでもろもろ・・・・・
もちろん 革仕事はバンバンしてますよー!!
言い訳じゃないけど こういう事するとリフレッシュできたりしますねー(^^)
革に生きるなにかも思い浮かんだり・・・・。
そういや、今 熱中症がぼちぼち気になる季節。
皆さん、屋外などで作業するときは 水分をよく摂って。
ご安全に!!
有難う御座いました~~。
Hearty
スポンサーサイト
{0 Comments}