皆様こんにちは!
山口県光市の田舎の方、
ちょっと古いナビだと検索できないかもな所なので
グーグルマップが確実です な所に
アトリエを構え
せっせと革細工をしております
H・E・A・R・T・Y
Hearty
ハーティー
です!!
最近のアトリエ周り
オニヤンマ
先日のSテイル氏の意志を受け継ぎ、 というか気になってあれから毎日のように
アトリエ前の側溝をチェックしてます。
・・・・・と
やはり おりやがります。オニヤンマ
鉄の塊グレーチングを持ち上げ かわし、
手が届かないので 這いつくばって手を伸ばし救出。

あれからまた新たに 7 8匹は助けたった。
そこで 考えてみる・・・・・
ヤゴA 「どうする~?お前、どこで羽化する~?」
ヤゴB 「オレ、あそこの側溝の中でを考えとるんよ。敵に狙われんで済むじゃろぉ。」
ヤゴA 「は?お前馬鹿か?なんぼ敵に狙われんっちゅうても、あそこで羽化したら、外に出れまぁが~。」
ヤゴB 「いや、それが! 最近 なんか知らんけどあそこで羽化して外から見えるトコにおったら、人間っちゅうのが外に出してくれるんといや~。先輩が言いよったど。」
ヤゴC.D.E 「なんなんそれ。ぶちええじゃぁ。奇特な奴もおるもんじゃのう。よっしゃ俺らもそこで羽化しちゃろう!!」
・・・・・と そんな話になっとるんじゃなかろうか・・・・・・。

あと ちょっと観察して発見。
たまに羽根が柔らかいヤツがいる。たぶん大人になってまもないやつ。
そいつらはすぐ飛んで行かんっぽい。
オレ 天国に3回は行けるんじゃなかろうか・・・・・・へへへへへ

丼の点無しかくし。
ブロック塀の 井 の部分をうまいこと隠す このパーツ
コイツに

こんなんくっついてた。

大人になりきれてないカエル。
尻尾が生えてる。
ちと やんちゃなやつなのであろう。
若いながら
人間の乗る「自動車」というやつを恐れず
道の向こうの田んぼからやってきたのではないかと思われる。
大人になってまたおいで~~。
・・・・・そうなるとどれがどいつかわからんね。


Heartyの看板
木と真鍮と革を使ってます。
4年以上経過。
いい味でてるねっ。
んん??
左上 なにかあるな。

キノコ 生えてた。
食えるかね? って言ったら 腹壊すでしょ って言われた普通の会話。

クローバー の花?

奥の部屋のドアとドアの間に ヤモリ
通称 「ヤモさん」
毎度のことなので そのまま。
アトリエを出て

ボルダリング ってのをやらさせて頂きました。
昔からやってみたかった事の一つ。
コレ、
楽しい!!
けども前腕パンパン。
次の日は筋肉痛。
そしてその次の日も また次の日も(笑)
革仕事ができんくなってもいけんので ほどほどにやらんと(笑)
またやりたいっす!!

光市の海
瀬戸内海の風景
夕方編
実際はもっと太陽の光が 帯状に パァ~ ってなっててキレイだったのですが・・・・・
うーん、写真へタ・・・・・・汗
中国地方も梅雨入り
ずっと雨って気分も滅入りますが、
そんなんに負けずに革仕事がんばろぅ
っと。
有難う御座いました~~。
革製品の製作、販売
全て手縫いで製作しております
Hearty
山口県光市塩田3287
open 11:30~19:00
(休) 水、木
tel 0833-71-7286
website
↓
http://www.hearty-leather.com/facebookページ
↓
http://www.facebook.com/Hearty.Leatherinstagram
↓
http://instagram.com/hearty._