Hearty Leather Work atelier diary

プロフィール

Author:Hearty
HEARTYです。

山口県光市で革製品の製作をしております。
展示販売、オーダー製作も承ります。


Hearty
山口県光市小周防2021-6
open 11:30~18:00
(休) 金、土
Tel 0833-77-3123

website
↓
http://www.hearty-leather.com/


Facebookページ
↓ 
https://ja-jp.facebook.com/Hearty.Leather/



instagram
↓
http://instagram.com/hearty._

革
レザー
革財布
レザーバッグ
革細工
レザークラフト

最新記事
  • 2020.4月 (04/13)
  • 新店舗オープン (12/11)
  • 工房移転準備 (06/26)
  • GWのお休み (04/29)
  • 4/28 ニジマル (04/28)
月別アーカイブ
  • 2020/04 (1)
  • 2019/12 (1)
  • 2019/06 (1)
  • 2019/04 (4)
  • 2019/03 (4)
  • 2019/02 (7)
  • 2019/01 (1)
  • 2018/12 (4)
  • 2018/11 (4)
  • 2018/10 (9)
  • 2018/09 (1)
  • 2018/07 (5)
  • 2018/06 (5)
  • 2018/05 (9)
  • 2018/04 (8)
  • 2018/03 (3)
  • 2018/02 (8)
  • 2018/01 (9)
  • 2017/12 (5)
  • 2017/11 (6)
  • 2017/10 (12)
  • 2017/09 (12)
  • 2017/08 (7)
  • 2017/07 (12)
  • 2017/06 (13)
  • 2017/05 (9)
  • 2017/04 (14)
  • 2017/03 (12)
  • 2017/01 (2)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (10)
  • 2016/10 (12)
  • 2016/09 (13)
  • 2016/08 (12)
  • 2016/07 (11)
  • 2016/06 (10)
  • 2016/05 (13)
  • 2016/04 (11)
  • 2016/03 (13)
  • 2016/02 (11)
  • 2016/01 (15)
  • 2015/12 (14)
  • 2015/11 (12)
  • 2015/10 (16)
  • 2015/09 (13)
  • 2015/08 (10)
  • 2015/07 (15)
  • 2015/06 (9)
  • 2015/05 (10)
  • 2015/04 (11)
  • 2015/03 (14)
  • 2015/02 (8)
  • 2015/01 (12)
  • 2014/12 (12)
  • 2014/11 (10)
  • 2014/10 (10)
  • 2014/09 (14)
  • 2014/08 (9)
  • 2014/07 (13)
  • 2014/06 (11)
  • 2014/05 (9)
  • 2014/04 (11)
  • 2014/03 (7)
  • 2014/02 (7)
  • 2014/01 (8)
  • 2013/12 (7)
  • 2013/11 (8)
  • 2013/10 (8)
  • 2013/09 (6)
  • 2013/08 (11)
  • 2013/07 (9)
  • 2013/06 (7)
  • 2013/05 (6)
  • 2013/04 (6)
  • 2013/03 (6)
  • 2013/02 (7)
  • 2013/01 (11)
  • 2012/12 (6)
  • 2012/11 (8)
  • 2012/10 (11)
  • 2012/09 (11)
  • 2012/08 (11)
  • 2012/07 (11)
  • 2012/06 (13)
  • 2012/05 (17)
  • 2012/04 (13)
検索フォーム


最新コメント
  • さくら:赤茶色した口枠鞄  (10/24)
  • sunakob:TypeⅡ ~オーバーオールノボタンニツケテキーホルダートカカケルヤツ~ (12/22)
  • hearty:TypeⅡ ~オーバーオールノボタンニツケテキーホルダートカカケルヤツ~ (12/16)
  • hearty:ミニ タンクエプロン & キーホルダー (10/18)
  • Hearty:スティングレイ  財布 (02/05)
  • トライアンフ:スティングレイ  財布 (01/31)
  • Hearty:レザーロングウォレット 革の長財布 (11/24)
最新トラックバック
  • まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【アトリエができるまで 〜part2〜】 (04/26)
  • まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【アトリエができるまで 〜part2〜】 (04/26)
hearty
QR
フリーエリア
RSSリンクの表示
  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
リンク
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ
レザーワーク (446)
レザーツール、マテリアル (22)
DIY (28)
バイク、車 (44)
犬 ・フレンチブル (9)
モノ・ヴィンテージ・アンティーク (11)
展示会、イベント情報 (14)
未分類 (210)

ちょい大きめトートバッグ

10 26, 2014Posted inレザーワーク
山口県光市の革工房 Hearty です。


頂き物




IMG_0899.jpg



マンドレイク

土から抜く瞬間 凄まじい悲鳴を上げ、その悲鳴を聞いてしまうとたちまち死に至るという・・・・・・・

ウチに持ってこれたという事は耳栓でもしてたのだろう・・・・・・



IMG_0898.jpg


・・・ではなく頂いた紅い大根・・・・ にスタッズを・・・・・・


思い付き・・・・・



勿論、このあとおいしく頂きました。







さてさて オーダー製品のご紹介!



IMG_0877.jpg

ちょっと大きめトートバッグ

キャメル& ブラック



IMG_0878.jpg




一泊旅行等にも対応できるサイズにと。





IMG_0893.jpg





IMG_0894.jpg






IMG_0895.jpg




有難う御座いました!!









IMG_0900.jpg


若い娘に抱かれ大人しいマンドレイク


IMG_0901.jpg

はっ!!




お読み頂き有難う御座いました~~(^^)




革製品の展示販売、オーダー製作も承ります。

Hearty

山口県光市塩田3287
open 13:00~20:00
(休) 水、その他
tel 0833-71-7286

Facebookページ
↓
https://www.facebook.com/Hearty.Leather
いいね!してね!




○



スポンサーサイト



{0 Comments}

三つ折りの小さめな革財布

10 21, 2014Posted inレザーワーク
山口県光市で革製品作ってます Hearty で御座います。



オーダー製品のご紹介




IMG_0780.jpg


三つ折りの小さめ財布




IMG_0787.jpg


大きさ この位





IMG_0785.jpg

コインケース部分






IMG_0784.jpg

こっちは カード入れ 
内ポケットもついていて、そこにも収納可能。
一枚ずつカードを入れたとして計6枚収納。勿論、カードを重ねて入れるともっと入ります。




IMG_0789.jpg

上側からお札を収納するようになってます。







IMG_0786.jpg

コンパクトで収納もバッチリ!
色々なシーンで活躍しそうですねっ!



有難う御座いました!






話は変わりますが、先日

夜11頃、革仕事を終え アトリエから帰宅しようと外へ・・・・・
単車にまたがろうとすると・・・・・・・




!!





DSC_01010003.jpg



シートに栗が・・・・・・・   食べれるタイプの栗



トトロやら妖怪やらなにやらの仕業か  って話になりましたが、うーむ。

そういや、こないだ屋根の上にいた 猿 って事もありえる・・・・・・ ありえんかな?


シートに栗 の件があって10日以上経ちますが、未だ誰が、否、何がやったのかは不明・・・・・・・



単車ノ座面ニ栗置妖怪   トォトォロロロロロロロォ

Heartyの七不思議の一つに認定ですかな~



ではっ!!





革製品の展示販売、オーダー製作も承ります。

Hearty

山口県光市塩田3287
open 13:00~20:00
(休) 水、その他
tel 0833-71-7286

Facebookページ
↓
https://www.facebook.com/Hearty.Leather

いいね!してね!




○





{0 Comments}

丼の点無し隠し

10 17, 2014Posted inDIY
こんにちは。
Heartyです。


えー、前からやっときたい事ありまして、
それが


IMG_0502.jpg

アトリエの塀にある風通しの穴。

そう、

丼の点無し 

の部分


ようするに

井

ってなってる部分


ココに木と鉄パイプを使って隠したいというやつ。


けれど、なかなかやる時間も無い・・・・・・


そこで立ち上がってくれたのは 大工のY氏

ワタクシがどんぶりの丼のトコ、どんぶりの丼のトコ・・・・・
って連呼してたら、やさしく

あ~、丼の真ん中の点が無いやつね。

ってツッこんでくれたあのY氏。

そう、ワタクシなんと  井 の事を 丼 って思って連呼してたのですな。
はっはっはっはっ~


という事で施工開始。

まずワタクシの簡単でわかりにくい説明で

IMG_0685.jpg


IMG_0684.jpg


IMG_0686.jpg

あっという間にコレを製作。  やっぱ手際がいいね~。


そして 取り付け



IMG_0805.jpg

Y氏の手元仕事をお隣たっくん。
「晩飯食いに帰りたいんスもん」
って言いながら最後まで手伝いアリガト。



そしてぇ~~


IMG_0503.jpg

ビフォー




IMG_0812.jpg

アフター


ちょっとは良くなったかなと!

鉄パイプが錆びてくるともっと良くなるはず。

塀を白く塗れとよく言われますが、それは保留で・・・・・


IMG_0813.jpg


IMG_0815.jpg


ちょっとずつ変わってってるアトリエ、
皆さん 遊びに来て下さいね~(^^)


Thanks! Mr Y





Hearty



○


{0 Comments}

呉 ト 江田島

10 16, 2014Posted in未分類
こんにちは。
山口県光市塩田で革細工の工房しておりますHeartyです。


この日はとあるミッションを遂行するため、ちょっくらお出かけ。


そのミッションとは・・・・・・・



IMG_0746.jpg


この大量の革のブタさん達を・・・・・



IMG_0818.jpg

箱詰めブタ にして、


革のハギレと共に運ぶというもの。


運び屋ハーティーはボディーガードに抜擢された ○ん●◎師匠 と共に  

   広島の呉  へ



・・・・・・・・・・

目的地へ到着


IMG_0823.jpg


IMG_0822.jpg


IMG_0821.jpg


IMG_0820.jpg


littlewomen




IMG_0824.jpg



IMG_0825.jpg


IMG_0828.jpg


革のブタさん達のコトは頼みましたぞ!!





そしてチョロリと呉を観光



IMG_0831.jpg


IMG_0832.jpg


IMG_0834.jpg


IMG_0836.jpg


IMG_0838.jpg





!!!

IMG_0839.jpg

自動販売機でたし汁が売ってる。勿論購入。 そういやテレビで見た事あるなコレ。




そして呉から江田島へ。

もう一箇所行きたかったところへ。



IMG_0841.jpg


IMG_0840.jpg


陶芸家 若狭氏 のギャラリーとアトリエへ。


IMG_0843.jpg


IMG_0842.jpg


IMG_0848.jpg


IMG_0849.jpg

若狭氏の研究熱心っぷり、挑戦っぷり、 一点一点のこだわり、
話を聞いて、とてもいい刺激になりました。


IMG_0850.jpg



有難う御座いました!!



IMG_0798.jpg

じゃっ!!



革製品の展示販売、オーダー製作も承ります。

Hearty

山口県光市塩田3287
open 13:00~20:00
(休) 水、その他
tel 0833-71-7286

Facebookページ
↓
https://www.facebook.com/Hearty.Leather




○















{0 Comments}

アンティークブラウンなのとブラックなの

10 12, 2014Posted inレザーワーク
Leather Work Hearty です。





ウォレットのご紹介





IMG_0756.jpg


ロングウォレット

染色 レッドブラウン ボカシ

Hearty Brass ロゴプレート





IMG_0761.jpg


内装 ブラック



現在、展示販売しております。





もう一つ





IMG_0769.jpg


ロングウォレット

ブラックにステッチはベージュで 少しカジュアルになりますね。




IMG_0771.jpg

内装はナチュラルで



コチラも現在展示販売しております。







IMG_0765.jpg







皆様、 ハーティーまで  遊びに来て下さいね!




革製品の展示販売、オーダー製作も承ります。

Hearty

山口県光市塩田3287
open 13:00~20:00
(休) 水、その他
tel 0833-71-7286

Facebookページ
↓
https://www.facebook.com/Hearty.Leather
いいね!ヨロシク  でございます!




○




{0 Comments}

ミドリのミドル  

10 11, 2014Posted inレザーワーク
Leather Work Hearty です。


ウォレットのご紹介






IMG_0792.jpg


ミドリのミドルウォレット です。

染色 ミドリ


IMG_0791.jpg

内装はナチュラルで。



IMG_0790.jpg



現在、展示販売しております。





そして、



IMG_0778.jpg


IMG_0775.jpg


ショートウォレット

スタンピング ボカシ
染色 ブラウン ボカシ



IMG_0776.jpg


内装 ブラック


コチラも展示販売品です。




お気軽にアトリエまでお越し下さいな~!




革製品の展示販売、オーダー製作も承ります。

Hearty

山口県光市塩田3287
open 13:00~20:00
(休) 水、その他
tel 0833-71-7286

Facebookページ
↓
https://www.facebook.com/Hearty.Leather
いいね!よろしくです!





○

{0 Comments}

烏骨鶏

10 06, 2014Posted inレザーワーク

先日、






IMG_0680.jpg




頂いたもの


烏骨鶏 の卵    市場では一個数百円するらしい・・・・


お客様が 飼われているらしく、その卵

しかーも!取れたて新鮮、 そして有精卵  ・・・・・レアものだ・・・・・・



割った瞬間に  ピヨピヨ・・・・ とチビ鵜滑稽が出てきたらどうしようと恐る恐る卵を割る・・・・・








驚愕!!!



・・・・・・・・




IMG_0682.jpg

キレイに割れず・・・・・・ 割るの下手くそしてしまったワタクシ・・・・・・




・・・まぁ、割り方で味が変わるもんでもなし!!



テイスティング してみる。





調理方法は       混ぜて飲む。


醤油も無し。そのままだ。



結果・・・・・・・

黄身が濃くて甘みがあるっ!!


ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・・

うぅ~まぁ~いぃ~~ぞぉ~~~~~!!!!!


・・・・・な結果でした。



他の数個はお配りしたり、卵焼きにしてもらったりしましたよー。
御馳走様でした!!





さてさて、オーダー製品のご紹介。



IMG_0676.jpg



ショルダーバッグ

ブラック   

ステッチ 赤


IMG_0678.jpg


大きめのこのバッグ

たくさん物を持って移動する方にはいいかもしれませんね!








IMG_0606.jpg



絶賛販売中の 革のブタさん     ブヒブヒ~
















IMG_0687.jpg

ブタさん劇場



ギャングブタのアジトに乗り込む 一匹オオカ・・・・・・・一匹ブタ





どうなる!? 一匹ブタ!!!



IMG_0688.jpg







て遊び方もできますよー


さぁ!良い子のみんなも 革のブタさん で遊んでみよう!!


お求めは ハーティー で!(^^)






革製品の展示販売、オーダー製作も承ります。

Hearty

山口県光市塩田3287
open 13:00~20:00
(休) 水、その他
tel 0833-71-7286

Facebookページ
↓
https://www.facebook.com/Hearty.Leather
いいね!ヨロシクです!





最後までお読み頂き 有難う御座いました~。




○



{0 Comments}

ガーデンライト

10 05, 2014Posted inレザーワーク
こんにちは。 Hearty です。




先日頂いたオーダー



IMG_0419.jpg


革で覆ってあります。





IMG_0414.jpg





IMG_0420.jpg


縫ってます。





さてなんでしょう?










gaghhrjk.jpg


こんな感じに取り付けられてます。





正解は





ガーデンライト でした!






kfkgdk.jpg



画像はお借りしました。



日光浴で既にイイ色になってます。




どうも有難う御座いました!!




Hearty








{0 Comments}

コードバン ブラックのロングウォレット

10 02, 2014Posted inレザーワーク
Leather Work Hearty  です。



オーダー頂いた革物ご紹介。





IMG_0653.jpg


コードバンのロングウォレット ブラック


IMG_0639.jpg

コインケースは無しのタイプ

内張りにスエードのボルドー




牛のヌメ革 ってのはもちろん大好きですが、

このコードバン ってやつもまたまたイイっスね~。


縫う前の下穴を開ける為、菱錐を挿入すると
ぬるぅぅっ  と菱錐に吸いついてくるような感じがします。
まさに名k・・・・・・!!  いや言いますまい・・・・・・



革の表面もとてもなめらかです。


IMG_0643.jpg




IMG_0656.jpg

なるべく薄くとの注文

なるべく薄く、けどもしっかりと に気をつけて。




IMG_0660.jpg

ドロップハンドルを装着





御依頼者様に画像を頂きました。


IMG_1414.jpg


IMG_1424.jpg


IMG_1434.jpg


IMG_1437.jpg


とてもお似合いです!!






IMG_0697.jpg


今回このカップを見つめながら製作イメージを。






どうも有難う御座いました!!





革製品の展示販売、オーダー製作も承ります。

Hearty

山口県光市塩田3287
open 13:00~20:00
(休) 水、その他
tel 0833-71-7286

Facebookページ
↓
https://www.facebook.com/Hearty.Leather





○










{0 Comments}

メグロ250SG のこと ちょろり・・・

10 01, 2014Posted inバイク、車



IMG_0456.jpg


とある日の午前中・・・・・

今日はアトリエまでバイクで行く。


早速エンジンをかける


メグロ SG にはセルがついている。名前はわからないがちょっと特殊なセルの方式のようで

カッカッ! という音がでる。


セルを回す・・・・・・

ん?セルが回らない・・・・・・・



おっとご機嫌斜めか?

とタンクにそっと手をやる。


だが、大丈夫だ。お前にはキックがついている。


車体の 左側  にあるキックを蹴り上げる。

2回蹴り、エンジン始動・・・・・


そうそう、それでいいんだよ。



よし!いくぜっ!

ブルルン、

ドロドロドドドドドドドドドドドドっドドドド~~~!!




少し肌寒くなってきたな・・・・・・

しかし、その感覚もどこからか漂ってくる キンモクセイ の香りが忘れさせてくれる・・・・・・・





ドドドドドドドドドドドドッドオドオオッドオッドオドドッドオドドドドドドドドドド~~~~~!!


・・・・・・・



なんつってぇ~!!!



こんなん書くときは どーもにやつきます(笑)~。



どもっす! ハーティーです。

いやー 前振り長かったですけども 今回のブログは~~

メグロ250SGのこと ちょろっと!


最近、フューエルコックからガソリンが漏れるので、ばらしてみました。

新しいフューエルコックを買おうかなとも考えたのですが、
パッキンセットが安価にて売ってあったのでばらしてみようと!



DSC_2275.jpg


ガソリン抜いて、ホース外して、タンクの根元からグリグリ外し・・・




DSC_2277.jpg


ネジやら外して、  なんかサビとかすっごい入ってる。
パッキン カッチカチ。ボッロボロ。





DSC_2281.jpg


全体的にパーツクリーナーとかで洗浄して、こびりついた汚れはかきだし、
パッキンは新しいのを装着。

パッキンにグリースをつけて装着と注意書きにあったが、手元になかったので、CRCを吹き付けて装着。
いいんかどうかは不明。




DSC_2282.jpg


組み付ける。 って外す前の画像となんら変わらんが、 変わったとこは 今のトコとりあえず ガソリンが漏れてないこと。


よっしゃ、次はキャブを・・・・・

って思ったがアトリエ前の  青空ガレージ   日が暮れては作業ができない。

されど青空ガレージ 良かった事も。

作業風景を見つけたおじさんが話しかけて来てくれた。

「いやぁ、えらい古いの乗っとるねぇ~」

って

どうやら話をしてくと この方、バイクをレストあしたりしてるそう。
HONDAの古ーいやつらしい。車種はちょっと忘れてしまった・・・

今度機会があったら見せてもらおう!

そんな出会いもあったりする青空ガレージ

キャブは次の日にもちこし・・・・・・・・・







・・・・・・・ってことで次の日の夕方からキャブの作業


っちゅっても フロート室のとこだけバラしてパッキン交換のみ。
2点しかネジが止まってないので、そりゃ漏るわぃね~。
とか思いながらばらす。


DSC_2284.jpg


お!


DSC_2283.jpg


これが噂の真鍮製のフロートかぁ~




DSC_2285.jpg


ここのパッキンも裂けてたので外して

軽く洗浄し、


なんとなくパッキンだけじゃ不安な気がしたんで液状ガスケットをうっすら塗布。

そして組み付け。


DSC_2287.jpg

こっちは短時間で終了。


こっちはもうちょい時間置いて様子見ですなー。



こやってちょっとした事から修理してくと 
またメグロさんへの愛着が増しますなー。


明日は晴れかな?
ちょっくら乗ってくかなー



IMG_0454.jpg


Hearty








○











{0 Comments}
© Hearty Leather Work atelier diary All rights reserved.Designed by FasionHasion