Hearty Leather Work atelier diary

プロフィール

Author:Hearty
HEARTYです。

山口県光市で革製品の製作をしております。
展示販売、オーダー製作も承ります。


Hearty
山口県光市小周防2021-6
open 11:30~18:00
(休) 金、土
Tel 0833-77-3123

website
↓
http://www.hearty-leather.com/


Facebookページ
↓ 
https://ja-jp.facebook.com/Hearty.Leather/



instagram
↓
http://instagram.com/hearty._

革
レザー
革財布
レザーバッグ
革細工
レザークラフト

最新記事
  • 2020.4月 (04/13)
  • 新店舗オープン (12/11)
  • 工房移転準備 (06/26)
  • GWのお休み (04/29)
  • 4/28 ニジマル (04/28)
月別アーカイブ
  • 2020/04 (1)
  • 2019/12 (1)
  • 2019/06 (1)
  • 2019/04 (4)
  • 2019/03 (4)
  • 2019/02 (7)
  • 2019/01 (1)
  • 2018/12 (4)
  • 2018/11 (4)
  • 2018/10 (9)
  • 2018/09 (1)
  • 2018/07 (5)
  • 2018/06 (5)
  • 2018/05 (9)
  • 2018/04 (8)
  • 2018/03 (3)
  • 2018/02 (8)
  • 2018/01 (9)
  • 2017/12 (5)
  • 2017/11 (6)
  • 2017/10 (12)
  • 2017/09 (12)
  • 2017/08 (7)
  • 2017/07 (12)
  • 2017/06 (13)
  • 2017/05 (9)
  • 2017/04 (14)
  • 2017/03 (12)
  • 2017/01 (2)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (10)
  • 2016/10 (12)
  • 2016/09 (13)
  • 2016/08 (12)
  • 2016/07 (11)
  • 2016/06 (10)
  • 2016/05 (13)
  • 2016/04 (11)
  • 2016/03 (13)
  • 2016/02 (11)
  • 2016/01 (15)
  • 2015/12 (14)
  • 2015/11 (12)
  • 2015/10 (16)
  • 2015/09 (13)
  • 2015/08 (10)
  • 2015/07 (15)
  • 2015/06 (9)
  • 2015/05 (10)
  • 2015/04 (11)
  • 2015/03 (14)
  • 2015/02 (8)
  • 2015/01 (12)
  • 2014/12 (12)
  • 2014/11 (10)
  • 2014/10 (10)
  • 2014/09 (14)
  • 2014/08 (9)
  • 2014/07 (13)
  • 2014/06 (11)
  • 2014/05 (9)
  • 2014/04 (11)
  • 2014/03 (7)
  • 2014/02 (7)
  • 2014/01 (8)
  • 2013/12 (7)
  • 2013/11 (8)
  • 2013/10 (8)
  • 2013/09 (6)
  • 2013/08 (11)
  • 2013/07 (9)
  • 2013/06 (7)
  • 2013/05 (6)
  • 2013/04 (6)
  • 2013/03 (6)
  • 2013/02 (7)
  • 2013/01 (11)
  • 2012/12 (6)
  • 2012/11 (8)
  • 2012/10 (11)
  • 2012/09 (11)
  • 2012/08 (11)
  • 2012/07 (11)
  • 2012/06 (13)
  • 2012/05 (17)
  • 2012/04 (13)
検索フォーム


最新コメント
  • さくら:赤茶色した口枠鞄  (10/24)
  • sunakob:TypeⅡ ~オーバーオールノボタンニツケテキーホルダートカカケルヤツ~ (12/22)
  • hearty:TypeⅡ ~オーバーオールノボタンニツケテキーホルダートカカケルヤツ~ (12/16)
  • hearty:ミニ タンクエプロン & キーホルダー (10/18)
  • Hearty:スティングレイ  財布 (02/05)
  • トライアンフ:スティングレイ  財布 (01/31)
  • Hearty:レザーロングウォレット 革の長財布 (11/24)
最新トラックバック
  • まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【アトリエができるまで 〜part2〜】 (04/26)
  • まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【アトリエができるまで 〜part2〜】 (04/26)
hearty
QR
フリーエリア
RSSリンクの表示
  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
リンク
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ
レザーワーク (446)
レザーツール、マテリアル (22)
DIY (28)
バイク、車 (44)
犬 ・フレンチブル (9)
モノ・ヴィンテージ・アンティーク (11)
展示会、イベント情報 (14)
未分類 (210)

スワップ! 革漉き機

10 27, 2013Posted inレザーツール、マテリアル
Heartyです。

山口県、台風の影響などなどで 雨 よーく振りましたねぇ~。
これからどんどん寒くなりそな感じじゃし・・・。
ぼちぼち暖房器具の用意をしなくてはなりませぬな。





革細工の作業工程の一つに 革を漉く ってのがあります。
革の厚みを薄くする事です。
ヘリ部分を2mm厚から1mm厚に漉いたり、この漉きで
ぼってりとして見える所がシャープに見えるようになったりします。

ベルト部分の折り返し部分や、色んな所にこの 漉き って作業が行われます。

今は主に革包丁などで漉いてたりするのですが、やっぱ機械が早くていいかな?


って思い数年前に購入していた


DSC_8648.jpg


革漉き機の本体のみ


これを

DSC_8646.jpg

このシンガーの工業用ミシンの本体と載せ替えることに。

手縫いでやってるんでミシン使ってないですし。
まぁこのスワップの為に格安購入したミシンです。




・・・・・って思ってて数年経過してしまったわけですが、

今回スワップ決行!!


DSC_8355.jpg

このクラッチモーターを使っちゃろっって事です。


勿論、取り付けの説明書等なく、知識もない・・・・・






・・・・・



DSC_0836.jpg


はい!
スワップ完了!!

ミシンをのけて ミシンとこ穴開いてるんで穴埋めに板切ってつけて 
Vベルトの位置と張りを合わせながら革漉き機を固定。

DSC_0839.jpg

DSC_0837.jpg

DSC_0840.jpg





電源ON!!

おぉ~~ 動く!





革を漉いてみる・・・・・


DSC_0852.jpg

DSC_0857.jpg

おぉ~~ 漉ける!!



なんとかなったみたい。


細かい調整等はちょっと経験が要りそうです。

コイツをうまく使えるようになると作業効率も格段にUP! なはず!!



早く使いこなせるようにして、現在お待ちいただいている
お客様方のオーダー製作をより早く完成させねばとも思います。




オーダー製作、順番に少しづつ進行しております。
作業のずれこみもありまして、かなりお待ちいただいている方々もたくさんいらっしゃいますが、
工程を省くことなく製作したいのもありまして・・・

申し訳御座いませんが、もう暫くお待ちいただければと思います。

状況はお気軽にご連絡、御来訪され お尋ね下さい。
宜しくお願い致します。



Hearty
山口県光市塩田3287
tel 0833-71-7286
open 13:00~20:00
(休) 水曜、その他



スポンサーサイト



{0 Comments}

パイソンインレイミドルウォレット

10 23, 2013Posted inレザーワーク
Heartyです。

オーダー物紹介です。



DSC_0795.jpg

パイソンインレイミドルウォレット

黒ヌメと蛇革



DSC_0796.jpg

内パーツ

以前使用していたウォレットと同じような仕様にして欲しいとのご要望で,この型になりました.

コインケース部分のポケットには

F.T.W と CYCLE SUNNY の刻印。



使い込まれた感じをまた見たいものです(^^)

どうも有難う御座いました!!



Hearty
山口県光市塩田3287
open 13:00~20:00
(休) 水曜、その他
TEL 0833-71-7286

facebookページ
↓
https://www.facebook.com/Hearty.Leather


{0 Comments}

第3回米泉湖あれこれ市のこととかイベント用ハコのこととか

10 22, 2013Posted inDIY
先日10/20は米泉湖あれこれ市でした。

初回から参加させて頂いてますが、あいかわらずの盛況ぶり。
出店されている方々もホントあれこれ色んな方がいらっしゃいました。

顔見知りの方々は勿論のこと、初めてお会いする方々とも話ができ、
友人、知人も訪れて下さり、
なんとこのブログを見て頂いて、
今回初めていらっしゃった方も。中には遠方から訪れて頂いた方も!

いやはやブログやっててよかったです!
ホント皆様有難う御座いました!!!



あれこれ市 始まる前の準備中

DSC_0816 - コピー

DSC_0817.jpg

今回も100店舗近く。


DSC_0813.jpg

Heartyブース



DSC_0815.jpg

コレ イベント用ハコ  飾り・・・ハコ? 飾り棚・・・


休みの日に製作したもの。

材料は野地板と1×4材。
金具とかビスとか。


DSC_0806.jpg

蓋した時の図。


DSC_0807.jpg

開くとこう。
中に商品を収納可能。棚板は脱着可能。
予想以上に収納できたので まぁウレシ!


DSC_0808.jpg

DSC_0820.jpg

こんな感じで立てかけられます。



DSC_0812.jpg

で、こうやって畳めます。
蓋も外れず、脚もブラ~ンってならない。


DSC_0811.jpg

ちょっと角はカッコつけてちょいトリマーでえぐってある。

今回 塗装はニスにしたのですが、いやー タレまくり。へたくそ過ぎ・・・・・



DSC_0806.jpg




最近、休みの日になるべく什器などのコストを抑えようと
半分趣味、半分しょうがなしにやってる木工。

何回かやって慣れたのか、今回はちょっとの時間で仕上がりました(笑)

仕上がりはまぁそれなりですけども・・・ね・・・・


このハコのおかげで準備と撤収のとき、少しスムーズになった気がします。

うーん、便利~!






有難う御座いました!


Hearty



{0 Comments}

第3回米泉湖あれこれ市

10 19, 2013Posted in未分類
山口県光市で革製品の製作、展示販売、オーダー製作してます

Hearty

です。


10月20の日曜日に山口県下松市であります


201310~1

第3回米泉湖あれこれ市

に出展致します。


初回から大変賑わっているイベントです。
今回も楽しいイベントとなってくれるでしょう。


Heartyをみかけたら気軽に声掛けて下さいね~~(^^)


一応 忘れてなければ

DSC_8214.jpg

コレ、かけてますんで。

ココ、ハーティーです。

それでは、日曜日、米泉湖でお会いしましょう!!




Hearty
山口県光市塩田3287
open 13:00~20:00
(休) 水曜日
TEL 0833-71-7286




{0 Comments}

レザー ウェルカムボード ~カービングと革の薔薇~

10 13, 2013Posted inレザーワーク
Heartyです。


一つのプロジェクト発動。






gggg (11)

依頼者様




依頼者様とワタクシの想いを形にしてくれデザインしてくれた
スミースパングルさん

その絵を元にコースターを作る。

ワタクシのどうしても譲れなかったソリコミを含め、
とてもいい絵になってます。


DSC_0576.jpg



そしてその絵柄も含め、ウェルカムボードを製作しました。





DSC_0749 - コピー


レザーカービングと革の薔薇のウェルカムボードです。

サイズ 480mm×300mm


DSC_0755.jpg



DSC_0754.jpg



DSC_0751.jpg



DSC_0752.jpg



DSC_0753.jpg




DSC_0757.jpg

裏面は硬質パルプの様な物にピッグスエード貼り合わせ。
飾る時にくにゃくにゃならないように。





DSC_0749 - コピー

今回のオーダー。
お二人の事を思いながらデザイン、カービング、革の薔薇製作をしました。

お二人の、スミースパングルの、Heartyの
それぞれの思い、デザインをまとめようと頑張ってみたつもりでもありやすばい!



ご結婚おめでとう!!
末長くお幸せに!!



有難う御座いました。



スミースパングル
↓
http://maddlorm.littlestar.jp/index.html






革製品、展示販売、オーダー製作致します。

Hearty
山口県光市塩田3287
open 13:00~20:00
(休) 水、その他
tel 0833-71-7286




{0 Comments}

A3図面が入るバッグ

10 12, 2013Posted inレザーワーク
皆様、こんにちは。ハーティーです。


このようなオーダーを頂きました。

DSC_0504.jpg

A3図面が入るバッグです。

少しカッチリした感じです。




DSC_0505.jpg





DSC_0782.jpg

持ち手は短く、持ち運びがしやすいかと思います。


DSC_0781.jpg

この位の大きさのバッグがなかなかないそうで、ご依頼頂きました。

これから ビジネスのお共にガンガン使用して頂きたいですね~!



どうも有難う御座いました!!





PA043fasfa266.jpg

Hearty
山口県光市塩田3287
open 13:00~20:00
(休) 水、その他
Tel 0833-71-7286



{0 Comments}

ヌメ革 経年変化

10 09, 2013Posted in未分類
こんにちは。Heartyです。

山口県、台風ですね~。
火曜日の夜、外で 

ガタガタガタっ!!

って音がしたので外を見てみると、目の前のバス停のベンチが転がってる。

くそぉう!あのベンチ、強風のたんびに転がっていっとるじゃないか!
前は車道に出とったし・・・
危なかろぅがいやぁ!

ってぶつぶつ言いながら、真っ暗な中ライトを照らし 風の当たりにくいであろう所に
ベンチを移動させるという 偽善っぷり を大発揮なハーティー。
次、転がっていってたら、サスガに市役所かどっかに言っておこう。




へい。先日友人が財布のオイルアップをしに来ました。


DSC_0770.jpg

その財布がコレ。


んで、

DSC_7503.jpg

新品時の写真がコレ。


いやぁ、なんとまぁ染色をしたかのような色の違い。
コレ作ったのが2011年の9月ってなってたんで、2年ちょい前。
現場仕事で、作業中も持っていたとの事でこの感じに。

経年変化で色が変わるって、まさに 革 って感じですね~。

ホント、自分だけの色。

年中一緒にいた証。

自然に艶もでて 黒光り。


革により、使う人により、様々な色に変化する。
ヌメ革の楽しみのひとつですねっ!

もう2年後、どうなってるかが楽しみです。



有難う御座いました~!



PA043305_Aladin.jpg


Hearty




{0 Comments}

手縫いUMA

10 06, 2013Posted inレザーツール、マテリアル
Hearty です!

山口県光市のどっちかというと北の方にある、旧大和町に
民家を借り、アトリエとして仲間たちと改装、
そこでせっせとレザークラフトしてます。


ちょっと前、ワタクシがオーダーしてた物が出来上がったとのご報告。

アトリエまで持ってきていただけるとの事。


それが


コレ


DSC_0771.jpg


手縫いの時に使用する ウマ です。

製作して頂いたのは 
以前、当アトリエをノゾいてくれた事をキッカケにお知り合いになった

木工房ティー  さん

旧大和町の方で工房は周防大島にあります。


DSC_0772.jpg


普通、こういった物はヒワリにくい木材が良いそうで・・・・・

しかし!!
なんとなぁくの変なワタクシのこだわりで、


硬くて重厚な木がいいんだい!!


というわがままなお願いを聞いて頂いちゃって!


今回は 在庫もあるという事で、全て ケヤキ  で製作して頂きました。



DSC_0776.jpg

このなめらかなライン・・・

DSC_0778.jpg

ツマミもワンオフ、こんな加工までしてもらっちゃって・・・



DSC_0774.jpg


DSC_0780.jpg


いやはや、これぞ 一生もの ですかなぁ♪
出来上がりに大満足です。

正直、とてもめんどくさかったであろう ワタクシの数々の要望に答えて頂き(笑)
感謝感謝です!!

DSC_0779.jpg


これで 手縫いの時のモチベーションもアップです!



木工房ティーさんの周防大島町の工房


DSC_0662.jpg


DSC_0659.jpg

椅子なんかも製作できるそう。



DSC_0657.jpg


コレ、木のマグカップ。

内側には 漆 が塗ってあるそうで珍しい。

DSC_0658.jpg


DSC_0661.jpg

カワイイねコレ! 



木工房ティー
周防大島町椋野2156
営業時間 10:00~16:00
定休日 木曜日・日曜日 他不定休有り
090-8248-7440
woodworkt2@gmail.com



どうも有難う御座いました!!


Hearty
山口県光市塩田3287
open 13:00~20:00
休  水、その他
TEL 0833-71-7286


{0 Comments}
© Hearty Leather Work atelier diary All rights reserved.Designed by FasionHasion