Hearty Leather Work atelier diary

プロフィール

Author:Hearty
HEARTYです。

山口県光市で革製品の製作をしております。
展示販売、オーダー製作も承ります。


Hearty
山口県光市小周防2021-6
open 11:30~18:00
(休) 金、土
Tel 0833-77-3123

website
↓
http://www.hearty-leather.com/


Facebookページ
↓ 
https://ja-jp.facebook.com/Hearty.Leather/



instagram
↓
http://instagram.com/hearty._

革
レザー
革財布
レザーバッグ
革細工
レザークラフト

最新記事
  • 2020.4月 (04/13)
  • 新店舗オープン (12/11)
  • 工房移転準備 (06/26)
  • GWのお休み (04/29)
  • 4/28 ニジマル (04/28)
月別アーカイブ
  • 2020/04 (1)
  • 2019/12 (1)
  • 2019/06 (1)
  • 2019/04 (4)
  • 2019/03 (4)
  • 2019/02 (7)
  • 2019/01 (1)
  • 2018/12 (4)
  • 2018/11 (4)
  • 2018/10 (9)
  • 2018/09 (1)
  • 2018/07 (5)
  • 2018/06 (5)
  • 2018/05 (9)
  • 2018/04 (8)
  • 2018/03 (3)
  • 2018/02 (8)
  • 2018/01 (9)
  • 2017/12 (5)
  • 2017/11 (6)
  • 2017/10 (12)
  • 2017/09 (12)
  • 2017/08 (7)
  • 2017/07 (12)
  • 2017/06 (13)
  • 2017/05 (9)
  • 2017/04 (14)
  • 2017/03 (12)
  • 2017/01 (2)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (10)
  • 2016/10 (12)
  • 2016/09 (13)
  • 2016/08 (12)
  • 2016/07 (11)
  • 2016/06 (10)
  • 2016/05 (13)
  • 2016/04 (11)
  • 2016/03 (13)
  • 2016/02 (11)
  • 2016/01 (15)
  • 2015/12 (14)
  • 2015/11 (12)
  • 2015/10 (16)
  • 2015/09 (13)
  • 2015/08 (10)
  • 2015/07 (15)
  • 2015/06 (9)
  • 2015/05 (10)
  • 2015/04 (11)
  • 2015/03 (14)
  • 2015/02 (8)
  • 2015/01 (12)
  • 2014/12 (12)
  • 2014/11 (10)
  • 2014/10 (10)
  • 2014/09 (14)
  • 2014/08 (9)
  • 2014/07 (13)
  • 2014/06 (11)
  • 2014/05 (9)
  • 2014/04 (11)
  • 2014/03 (7)
  • 2014/02 (7)
  • 2014/01 (8)
  • 2013/12 (7)
  • 2013/11 (8)
  • 2013/10 (8)
  • 2013/09 (6)
  • 2013/08 (11)
  • 2013/07 (9)
  • 2013/06 (7)
  • 2013/05 (6)
  • 2013/04 (6)
  • 2013/03 (6)
  • 2013/02 (7)
  • 2013/01 (11)
  • 2012/12 (6)
  • 2012/11 (8)
  • 2012/10 (11)
  • 2012/09 (11)
  • 2012/08 (11)
  • 2012/07 (11)
  • 2012/06 (13)
  • 2012/05 (17)
  • 2012/04 (13)
検索フォーム


最新コメント
  • さくら:赤茶色した口枠鞄  (10/24)
  • sunakob:TypeⅡ ~オーバーオールノボタンニツケテキーホルダートカカケルヤツ~ (12/22)
  • hearty:TypeⅡ ~オーバーオールノボタンニツケテキーホルダートカカケルヤツ~ (12/16)
  • hearty:ミニ タンクエプロン & キーホルダー (10/18)
  • Hearty:スティングレイ  財布 (02/05)
  • トライアンフ:スティングレイ  財布 (01/31)
  • Hearty:レザーロングウォレット 革の長財布 (11/24)
最新トラックバック
  • まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【アトリエができるまで 〜part2〜】 (04/26)
  • まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【アトリエができるまで 〜part2〜】 (04/26)
hearty
QR
フリーエリア
RSSリンクの表示
  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
リンク
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ
レザーワーク (446)
レザーツール、マテリアル (22)
DIY (28)
バイク、車 (44)
犬 ・フレンチブル (9)
モノ・ヴィンテージ・アンティーク (11)
展示会、イベント情報 (14)
未分類 (210)

箱に革貼ったりとかなにやらかにやら

07 31, 2013Posted inレザーワーク
ハーティーです。



先日、地元情報誌の取材がありました。


DSC_0480.jpg

DSC_0481.jpg

たまたま居合わせたお客様に、なにもいわさずモデルになってもらってるの図。
ホントに突然の事でしたが、対応して頂き有難う御座いました。


DSC_0484.jpg

ちなみに 薔薇ゴム ナチュラル を装着したらこんな感じです。
革の味わいを一番楽しめるであろう、ナチュラル色は女性にも人気です。







こんな依頼もありました。



DSC_0341.jpg


箱。




DSC_0348.jpg

に革を貼る。



DSC_0349.jpg


DSC_0351.jpg

アクセサリーを飾るものにするんだとか。


ちなみにこの箱の方を製作したのは、

DSC_0295_Tony_Burn.jpg

この棚作ってくれた大工さん。カキモッチャン!!
イイ仕事してくれました。







クロコダイルペットボトルホルダー

DSC_0344.jpg

型押しの革ではなく本物のクロコダイルです。
ぜいたくなペットボトルホルダーですなぁ。
裏側は牛ヌメ革で丈夫さも考えながら。






~~~

DSC_0412_Ivan.jpg

ブレスレット達

DSC_0413_Ivan.jpg

装着例




DSC_0416.jpg

現在、在庫であるポーチ。
アイフォン等が収納可能。
ベルトループにスナップを掴ませてやったり、
バッグの持ち手にぶら下げたり。



アトリエまで気軽にお越し下さい。


DSC_0472_Anne.jpg

DSC_0296_Anne.jpg



Hearty

山口県光市塩田3287
open 13:00~20:00
不定休
Tel 0833-71-7286




スポンサーサイト



{0 Comments}

レザー トートバッグ

07 26, 2013Posted inレザーワーク
夕刻、ヒグラシの鳴き声に涼しさを感じながら、
鎚を叩く音でセッションしております・・・

ハーティーですティニィ~




革物紹介です。

レザー トートバッグ

DSC_0409.jpg

DSC_0408.jpg

DSC_0407.jpg


シボ革
マグネットホック

DSC_0426.jpg

ちょっとしたお出かけのときに!
大きすぎるバッグはねぇって方に!!



Hearty



{0 Comments}

ハーティーT

07 24, 2013Posted in未分類
ミナサマコンニチワ!

ハーティー デェス。


この間までアトリエにかかっていた英会話CD
そう・・・ 英語がしゃべれるようになりたいと かけていたCD

ウッジューライク・・・ らへんのトコでだんだんわからなくなり・・・・

ウッジューライクなんて実際にあんま使わない って事を英語ができる数人に教えてもらい、
なにぃ!! ってなってたり・・・


・・・エイゴ・・・シャベル・・・シタイ・・・

誰か教えに、というか英語で会話をしてくれぃ!!

実際に会話するんが、一番覚えるの早いらしいからね~





こんなん作ってみましたよ。

DSC_0420.jpg

ハーティーT  です。


アトリエ内で着るワークウェア的ノリで作ったハーティーT

ちょいヴィンテージっぽいデザイン、素材。
肌触りはふんわりさわやかふーわふわ。


今回この ハーティーT をご要望もあり、販売致しまっす!

価格は・・・・・・・・・

・・・・・・・・2500yen・・・・・・

最初にこの値段を言ってしまったんで、もうこの価格で・・・・・!
今回だけで二度とこの価格はないかも(笑)


カラー

DSC_0420.jpg

ヴィンテージレッド


DSC_0419.jpg

ヴィンテージネイビー


DSC_0418.jpg

ブラック


DSC_0417.jpg

ホワイト


サイズ XS S M L XL



DSC_0442.jpg

DSC_0443.jpg

DSC_0424.jpg

DSC_0445.jpg

DSC_0437.jpg


在庫がない場合は受注生産になります。


詳細等はお電話頂くか、アトリエまでお越し下さい。
FBページのメッセージからでもOK!


Hearty

山口県光市塩田3287
open 13:00~20:00
不定休
tel 0833-71-7286
facebookページ
↓
https://www.facebook.com/Hearty.Leather
{3 Comments}

あつはなつい

07 23, 2013Posted inレザーツール、マテリアル
Heartyですわぃ!



先日7/20に光市で開催された小さな夏祭り。


DSC_0421.jpg


DSC_0425.jpg

暑っつぃ中、たくさんの人が来場されました。
友人、知人も来てくれて、楽しいイベントとなりました。
有難う御座いました!



え~~。

最近購入した道具。



DSC_0380.jpg


エアブラシです。

素人なワタクシが使えるもので、安価なものってことで、
プラモ職人な友人からのオススメ品。

ちなみにこの友人の作ったガンプラ、数万円、 しかも10に近い額
で取引されたりしてたそう・・・・・ スゴイねぇ・・・・・

いや、作ったもん見てもスバラシイ。


んで、モノについて。

コンプレッサーの音は思ったより静か・・・

使い勝手は・・・・・  素人なんでわからん・・・・

経験値を積み上げていくのみだと思う。


とりあえず、コレ使って染料でボカシを入れて見たのが


DSC_0431.jpg

コレ。

ん~~。 わかりにくいねっ!

染色後の写真、撮ってないねっ!

ちなみにコレ、ビンテージ風に仕上げたスマホケースの試作品。
コレにに色んな試してみたい事やってる。
う~ん。コレは違うなってとこもあった。
とまぁ、とりあえずは自分用にして使用度チェックもしてみよう。


DSC_0432.jpg





エアブラシ、色んな可能性を秘めている事はちょいわかった。
もっと修行しよ。



Hearty









{0 Comments}

7/20 小さな夏祭り

07 17, 2013Posted in未分類
山口県光市の 自然豊かなノースエリア にあるアトリエで
革仕事をしてます Hearty です。



イベント紹介です。

Heartyも出店致します。

DSC_0357.jpg

DSC_0358.jpg

Bestと愉快な仲間たちの 小さな夏祭り

日時  7月20日(土曜日)12:00~18:30

場所  光市島田1-11-6 Best.West

お問い合わせ  0833-74-1444

主催  Best




場所が判らないって方々の為に地図書いてみました。

DSC_0402.jpg

どう?わかるかな?


そしてHeartyはココにいます。

DSC_0401.jpg

どう?わかるかな?

アケミヤさんの裏です。中の通りなのでみつけて下さいね~!


こんな地図じゃ場所なんて判らないよっ!! って方は、
ナビに住所入力してGO!! スマホのナビもいいよっ!


アシスタントさん店番で、ワタクシはアイスとか買いに、パシリなってるかもしれませんが、
ゆ~くり楽しんでって下さい。



DSC_9203.jpg


それではまた!!彼の地で会いましょうぞ!!


Hearty

{5 Comments}

スラックライン

07 15, 2013Posted in未分類
レザーワークハーティーです。

日曜日はアトリエオープン前の午前中、光市の海 虹ヶ浜 へ行って参りました。

目的は、


スラックライン


です。

簡単に言うと 綱渡り

詳しい事は判りませんので調べてねっ。


いやー、このスラックラインって前からやってみたかったんです。
そして、その機会が!





DSC_0383.jpg

子供だってできます!ちゅか、この子ら上手じゃったな~。

DSC_0384.jpg

DSC_0389.jpg



単なる綱渡りとあなどるべからず!

実際にやってみると、こりゃ難しい~



お手本

DSC_0394.jpg

DSC_0395.jpg

DSC_0396.jpg

DSC_0397.jpg

うぉっ!!ヒザっ!





ワタクシがやるとこうはできず、

渡ろうとしては落ち、渡ろうとしては落ち・・・
己との戦い・・・

次の順番が来るまで頭で考えシュミレーション。

試してみる。

なんか違う。

考える。

やってみるの繰り返し。

たまに、
お?この感じなんかいいか? って時が一瞬あったり。

ん~~  
この感覚、何処かで・・・・・・


小学生の頃、草むらの空き地で 前転跳び の練習を友達数人でやったのを思い出しました。

一回やる度に、自分で考えて、友達のを良い所、悪い所を参考に、
また跳ぶ。 んで考える。というか自然に体で感覚をつかむ・・・
その繰り返し・・・・・

陽が落ちるまでやって、みんなほぼ前転跳びができるようになってました。


そしていいおっさんがこのスラックライン。
あの頃の感覚を思い出しながら、応用し、
次はもうちょい渡れる事ができたら良いなと、
2013年 夏  こう思うのでした。


いやスラックライン、小さい頃からやってるととてもいいんではないかと思います。
バランス感覚は勿論、色んな事が学べる気がします。
インナーマッスルが鍛えられてると怪我もしにくいって言うし~
機会があったら是非!


この日いらっしゃった皆様、どうもお世話になりました。また宜しくお願い致します~。




おまけ


ちょっとその場を抜け出し覗いた所、

DSC_0385.jpg

元々お客様のこの男。BBQの準備中でした。

DSC_0386.jpg

かなりの本気っぷり。

DSC_0387.jpg

ノートにはその日提供する食べ物のレシピがびっしり!!

自分家の庭に生えてたっていう、ニッキまで持ってきてた!桂皮!
普通の木の枝にしか見えませんが、かじってみるとシナモンの味がする。そりゃそう。

知らない人が見ると あの人、木 食べてる・・・ってなる。



このBBQ 数十人集まるそう・・・

DSC_0388.jpg

オリジナルのポロシャツまで作って気合入りまくり!数年続いてるんだとか。
さぞ、楽しいBBQとなった事でしょう!


みなさんそれぞれ、夏を楽しんでますね~!






最後までお読み頂き、誠に有難う御座いました!


Hearty




{0 Comments}

革の薔薇のヘアゴム

07 14, 2013Posted inレザーワーク
Heartyです。


革の薔薇のヘアゴム です。


DSC_0373_Sophia.jpg

何個か製作しました。

今の所、RED と BLACK の二色です。

実際の薔薇もそうですが、一つ一つ表情が違います。
お好みの薔薇を見つけてやって下さい。

DSC_0343.jpg



薔薇つながりで、先日 一輪の薔薇 を頂きました。
もぅ、古くなって長くは持たないようで、ドライフラワーにして見ることに。


DSC_0356.jpg

花屋さんによると、どうやらこの季節、車の中に吊るしておくのがイイ方法だと・・・



そして数日、時は流れ・・・・・(ちゅうか途中吊るしてあるの忘れてた・・・・・)


DSC_0370.jpg

できたっ! イイ色でてるっぽい!!




DSC_0369.jpg

とりあえず飾る。



革の薔薇のヘアゴム 

バラのレザーのヘアゴム 

見に来て下さいなっ。


Hearty

山口県光市塩田3287
open 13:00~20:00
不定休
TEL 0833-71-7286






{2 Comments}

Hearty オリジナルブラスウォッチ   ~真鍮時計~

07 10, 2013Posted inレザーワーク
レザーワーク Hearty です。



あっついっすねぇぁぁぁぁぁ!!
ついこないだまで雨がジャージャー降ってたかと思えば、
今度は激熱太陽の光!

ワタクシ以前は毎日瓦屋根の上で仕事してたりしたこともありました。
屋根の上って冬は勿論寒いし、夏はもぉう地獄!!

直射日光と瓦からの照り返しのコンボ!

滴り落ちる汗は熱された瓦に到着すると一瞬にして蒸発・・・

地下足袋を履いた足の裏は熱などに対応できるよう、人の皮膚じゃないみたいに進化・・・
少林寺で熱された小豆の入った鍋に手刀を打ち込む修行と一緒の原理か?

そんな中、屋根の上で十数キロある瓦の束を両手に持って運んだりするもんだから、
一時間程仕事してると服ごと風呂に入ったみたいにビッシャビシャ!!
ってか運ばなくってもビッシャビシャ!!

噂によるとそんな夏の日差しを浴びた瓦の上に卵を落とすと、目玉焼きっぽいのができたとかできなかったとか・・・

・・・ホント過酷な世界です・・・・・・


現場仕事の皆様、この夏 頑張って乗りきって下さい!!
水分補給と塩分、ミネラルをバッチリ補給して。

現場仕事のお父さんや旦那さんがいる方は、
ホント こんな夏位は優しくしてあげて下さいね~ ・・・イヤほんと・・・





Hearty製品のご紹介~


DSC_0274.jpg

Hearty 真鍮手作り腕時計 です。


DSC_0273.jpg


レディースタイプです。


1373309839052.jpg


文字盤の中に Hearty のロゴ 



1373252013879.jpg


今回の時計はオーダーを頂き、時計の裏蓋に10th anniversary と彫り込んでもらってます。

ご結婚十周年のプレゼントに選んで頂きましたこの時計、
そして、薬指に輝くのは スゥイートテンなんとやら です。  

うん、にくいねぇ~  このっ!

これからも末長くお幸せに!





どうも有難う御座いました~。




Hearty


{0 Comments}

プレゼン

07 04, 2013Posted in未分類

山口県光市 旧大和町の黄金に輝く小麦畑の目の前で革細工に精を出しております
Hearty
です。
そんなに大きな小麦畑でもないし、大体小麦というのも確かではありませんけども・・・
あとオウムの群れの触角達でもなく、服も赤から青に変わりません。


そんなワケノワカラナイ事を言っているハーティーですが、
先日、人生で初めての経験を致しました。

えぇ、初体験です。

それは



プレゼン



です。

しかも相手はお役所的所。

ロクな人生を過ごしてきてないワタクシがこの様な事をすることになろうとは・・・・・



前日、パワーポイント使う?って言われ はははは~ と笑って返しましたが、


何それ?強ぇの?強くなれんの??

とか頭の中で思ってました。
ちなみに未だ何のことやらわかっておりません。


そんなワタクシがプレゼンなんてできるのか?と疑問にお思いでしょう。
いえいえ、今回は一人ではなく、とあるデザイナーさんが一緒。
強い味方です。

案の定、ワタクシが説明した事はあらかじめ持って行っておいた革製品の説明位・・・
あと、アトリエの場所がわからないとの事で、
何故か一人一人に笑顔でショップカードを配って回った位です。

主なプレゼンは相方さんが上手い事やってくれて、無事終了。

んまぁ、ワタクシ的には いつもらしさ が出て良かったんではないかとプラス思考。

とてもいい経験になりました。


いい結果が出ればいいなぁ~。








こんなものを作ってみました。

DSC_0342.jpg

ヘアゴムです。
一応、薔薇をイメージして・・・

髪の毛にだけではなく、バッグの持ち手にくるっと巻いてあげたり、
ブレスレット的な使い方もイイのではないかと思います。


それと~

Hearty Heart keyring

すぐに完売してしまった 赤 と ピンク を新たに製作しました。

DSC_0346_Fred.jpg

現在他に オレンジ と 黒 があります。
プレゼントにもいいかも!



お気軽にアトリエまでお越し下さい!!


DSC_0339_Greg.jpg

Hearty
山口県光市塩田3287
open 13:00~20:00
不定休
tel 0833-71-7286




{2 Comments}
© Hearty Leather Work atelier diary All rights reserved.Designed by FasionHasion