Hearty Leather Work atelier diary

プロフィール

Author:Hearty
HEARTYです。

山口県光市で革製品の製作をしております。
展示販売、オーダー製作も承ります。


Hearty
山口県光市小周防2021-6
open 11:30~18:00
(休) 金、土
Tel 0833-77-3123

website
↓
http://www.hearty-leather.com/


Facebookページ
↓ 
https://ja-jp.facebook.com/Hearty.Leather/



instagram
↓
http://instagram.com/hearty._

革
レザー
革財布
レザーバッグ
革細工
レザークラフト

最新記事
  • 2020.4月 (04/13)
  • 新店舗オープン (12/11)
  • 工房移転準備 (06/26)
  • GWのお休み (04/29)
  • 4/28 ニジマル (04/28)
月別アーカイブ
  • 2020/04 (1)
  • 2019/12 (1)
  • 2019/06 (1)
  • 2019/04 (4)
  • 2019/03 (4)
  • 2019/02 (7)
  • 2019/01 (1)
  • 2018/12 (4)
  • 2018/11 (4)
  • 2018/10 (9)
  • 2018/09 (1)
  • 2018/07 (5)
  • 2018/06 (5)
  • 2018/05 (9)
  • 2018/04 (8)
  • 2018/03 (3)
  • 2018/02 (8)
  • 2018/01 (9)
  • 2017/12 (5)
  • 2017/11 (6)
  • 2017/10 (12)
  • 2017/09 (12)
  • 2017/08 (7)
  • 2017/07 (12)
  • 2017/06 (13)
  • 2017/05 (9)
  • 2017/04 (14)
  • 2017/03 (12)
  • 2017/01 (2)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (10)
  • 2016/10 (12)
  • 2016/09 (13)
  • 2016/08 (12)
  • 2016/07 (11)
  • 2016/06 (10)
  • 2016/05 (13)
  • 2016/04 (11)
  • 2016/03 (13)
  • 2016/02 (11)
  • 2016/01 (15)
  • 2015/12 (14)
  • 2015/11 (12)
  • 2015/10 (16)
  • 2015/09 (13)
  • 2015/08 (10)
  • 2015/07 (15)
  • 2015/06 (9)
  • 2015/05 (10)
  • 2015/04 (11)
  • 2015/03 (14)
  • 2015/02 (8)
  • 2015/01 (12)
  • 2014/12 (12)
  • 2014/11 (10)
  • 2014/10 (10)
  • 2014/09 (14)
  • 2014/08 (9)
  • 2014/07 (13)
  • 2014/06 (11)
  • 2014/05 (9)
  • 2014/04 (11)
  • 2014/03 (7)
  • 2014/02 (7)
  • 2014/01 (8)
  • 2013/12 (7)
  • 2013/11 (8)
  • 2013/10 (8)
  • 2013/09 (6)
  • 2013/08 (11)
  • 2013/07 (9)
  • 2013/06 (7)
  • 2013/05 (6)
  • 2013/04 (6)
  • 2013/03 (6)
  • 2013/02 (7)
  • 2013/01 (11)
  • 2012/12 (6)
  • 2012/11 (8)
  • 2012/10 (11)
  • 2012/09 (11)
  • 2012/08 (11)
  • 2012/07 (11)
  • 2012/06 (13)
  • 2012/05 (17)
  • 2012/04 (13)
検索フォーム


最新コメント
  • さくら:赤茶色した口枠鞄  (10/24)
  • sunakob:TypeⅡ ~オーバーオールノボタンニツケテキーホルダートカカケルヤツ~ (12/22)
  • hearty:TypeⅡ ~オーバーオールノボタンニツケテキーホルダートカカケルヤツ~ (12/16)
  • hearty:ミニ タンクエプロン & キーホルダー (10/18)
  • Hearty:スティングレイ  財布 (02/05)
  • トライアンフ:スティングレイ  財布 (01/31)
  • Hearty:レザーロングウォレット 革の長財布 (11/24)
最新トラックバック
  • まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【アトリエができるまで 〜part2〜】 (04/26)
  • まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【アトリエができるまで 〜part2〜】 (04/26)
hearty
QR
フリーエリア
RSSリンクの表示
  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
リンク
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ
レザーワーク (446)
レザーツール、マテリアル (22)
DIY (28)
バイク、車 (44)
犬 ・フレンチブル (9)
モノ・ヴィンテージ・アンティーク (11)
展示会、イベント情報 (14)
未分類 (210)

2012

12 31, 2012Posted in未分類
山口県光市でレザークラフトをしておりますHeartyです。

あともう少しで2012年が終わろうとしております。
そして新しい年、2013年の始まりです。


Heartyにとっての2012年・・・・・

2011年冬から借家を紹介してもらい、アトリエとして使用できるように改装。
2012年はそんな改装の途中で始まりました。

仲間達が協力してくれて、春にオープン。
ホントどうなるか判らない状態で
手探りの中やってきてなんとか年を越せそうです。

様々な人との出会いがあり、
出会いが出会いを呼び・・・
人から学んだ事も多い一年でした。
感謝です。


2013年

日々精進という事を心に刻み、
革と向き合って行けたらなと思っとります!


Hearty

スポンサーサイト



{0 Comments}

ZIPPER

12 21, 2012Posted inレザーツール、マテリアル
山口県光市でレザークラフトをしております Hearty です。



ハーティーで主に使用しているジッパーは・・・・

DSC_9095.jpg

こんなタイプ。


DSC_9093.jpg


1930、1940年代の物を忠実に再現されたヴィンテージジッパー。

素材は丹銅。メッキ無し。

丹銅は銅と亜鉛の合金で、真鍮みたいなもの。亜鉛の割合がちょっと違うみたい。


・・・という事はコイツもエイジングを楽しめると・・・・・



開閉は始め少しですが、硬かったりもします。



・・・だけどHeartyではコレを使用しています。



・・・だって、



・・・だってカッコイイから・・・・・



ただそれだけです。


んまぁ 使用していくとスムーズになっていきます。





DSC_9103.jpg

DSC_9113.jpg


スライダーも色々。
集めたくなってしまいます。


DSC_9112.jpg

DSC_9114.jpg








このジッパーに似合うビンテージ感満載の物とか作りたいな~。


{0 Comments}

薔薇

12 16, 2012Posted inレザーワーク
こないだ、双子座流星群ってのでしたね。
アトリエのデッキから空を見上げると、3連発で流れ星を見ました。

というか星が綺麗な日はずっと空を見ていると、流れ星によく遭遇します。

そんな空気の澄んだ所にあるアトリエでレザークラフトをしております、

ハーティー でぇす!




オーダー製作のちょっとした合間にこんなものを・・・・・

DSC_9091.jpg

岩国で行われた アートのある古民家 で知り合った
広島の川手さん作 ステンレスの小さい薔薇。


革で包んで見ました。

DSC_9086.jpg

薔薇の花の部分は直径10~15mm位。

DSC_9084.jpg

比較対象を置いておきゃ良かった・・・・・
ほんと小さいバラでとても繊細な作りです。


DSC_9087.jpg

ちょっと金色がかったバージョン。

DSC_9088.jpg

こっちは革紐をつけてぶら下げれるようにしてみました。

DSC_9092.jpg


ちょっとしたペンダントやアクセサリーにできたらいいですね。



{2 Comments}

crazy sani-o

12 10, 2012Posted inバイク、車

DSC_9061.jpg

triumph


DSC_9067.jpg

narrow!!




DSC_9063.jpg




DSC_9066.jpg





DSC_9068.jpg

Mr.sani-o




DSC_9070.jpg


DSC_9069.jpg



dododododdooddoddodododod.........!




DSC_9071.jpg

bye!!


{6 Comments}

メテオ

12 07, 2012Posted inレザーワーク
山口県光市でちくちくレザークラフトをしておりますハーティーでーす。



夜遅くまでアトリエにいる事が多いのですが、

とある風の強い日の事・・・・・

その日も一人で革仕事をしておりました。

すると、

パタン・・・

裏の方で物音が・・・・・

びゅ~ びゅ~ (風の音)

パタタン!パタタタン!!

何々?
すっごい音がしだしたと思い、裏へ行って見てみる・・・・・

真っ暗で何も見えない・・・

・・・と、

パタタタン!パタ、パタタターン!!
ドゴーン!!バタ!バタタタタタ!!!

ウキャー!裏の波板の上に何か落ちて来てる~!!
しかも物凄い数!

ナニコレ石?裏山から石が降ってきとるの?

アトリエピンチか~?メテオか~!?ダメージ9999  9999 9999!!

サスガに数時間、ときどきコレが続くと心配になります。
ちょいびびってその日は帰宅。

次の日現場を見てみると・・・


DSC_9060.jpg

大量にコイツが落ちてました。

・・・んまぁ石なら波板割れますわなぁ・・・

良かったどんぐりで・・・

またまた自然を堪能しました。




レザーワークです。


DSC_9041.jpg

Heartyブラスプレート ロングウォレット


DSC_9040.jpg


ブラック 


DSC_9042.jpg

中はナチュラルです。




こないだ購入したミニバラ

DSC_9029_Anne.jpg


床革でテキトーに覆ってみました。

強いらしいのでデッキにある棚に放置・・・たぶん大丈夫・・・・

左の方に見えるのはヒネモス01の撮影の時に植え替えた盆栽。
速攻枯れて、だがしかしそれがまたイイ感じなのでそのままにしてあります。

アトリエにお越しの際はこんなのも見てって下さい(笑)




DSC_9044_Anne.jpg

see you





{0 Comments}

ベルト

12 03, 2012Posted inレザーワーク
山口県光市でレザークラフトをしておりますHeartyです。



山口県柳井市にあるアメカジショップのTOPさんからベルトのオーダーを頂きました。



FIRST ARROW'S ×TOP  限定コラボバックル のベルトです。


hgfdhjgre.jpg

シルバー製のプレートバックルはインパクト大!
エイジングしていくととてもシブい感じになりそうです。

ベルトはマットブラック。


gaggatgrwe.jpg

先の方にTOP刻印
根元にHearty刻印




TOPさんにはカッコイイ服がたくさんあり、ヨダレが出そうになります(笑)
店長さんもアメリカンカジュアルについて詳しく、
説明を聞くとホント欲しくなっちゃいますね~。

American Casual Clothing
TOP
↓
http://www.top884.com





こちらは数年前、まだ今のアトリエをしようなんて思ってもなかった頃受けた
オーダーのベルトの現在。

DSC_9037.jpg

その男は巨漢で体重約100kg。
そこで6mm厚のベンズを使用し製作。

DSC_9038.jpg

仕上がった時はとても硬く、
コレ、大丈夫なんですか?
って思われたかもしれない様な硬さ・・・・

それが今はとても良く馴染んで柔らかくなっています。
色もツヤもイイ感じに!
染色でこの色を出したいのですがコレがなかなか出せない・・・

時がこのベルトを完成、そして成長させていってくれてます。

このベルトを作って良かったと改めて思った瞬間でもありました。
数年後、数十年後、その瞬間にまた出会いたいですね。



山口県光市塩田3287
Hearty


{0 Comments}
© Hearty Leather Work atelier diary All rights reserved.Designed by FasionHasion