Hearty Leather Work atelier diary

プロフィール

Author:Hearty
HEARTYです。

山口県光市で革製品の製作をしております。
展示販売、オーダー製作も承ります。


Hearty
山口県光市小周防2021-6
open 11:30~18:00
(休) 金、土
Tel 0833-77-3123

website
↓
http://www.hearty-leather.com/


Facebookページ
↓ 
https://ja-jp.facebook.com/Hearty.Leather/



instagram
↓
http://instagram.com/hearty._

革
レザー
革財布
レザーバッグ
革細工
レザークラフト

最新記事
  • 2020.4月 (04/13)
  • 新店舗オープン (12/11)
  • 工房移転準備 (06/26)
  • GWのお休み (04/29)
  • 4/28 ニジマル (04/28)
月別アーカイブ
  • 2020/04 (1)
  • 2019/12 (1)
  • 2019/06 (1)
  • 2019/04 (4)
  • 2019/03 (4)
  • 2019/02 (7)
  • 2019/01 (1)
  • 2018/12 (4)
  • 2018/11 (4)
  • 2018/10 (9)
  • 2018/09 (1)
  • 2018/07 (5)
  • 2018/06 (5)
  • 2018/05 (9)
  • 2018/04 (8)
  • 2018/03 (3)
  • 2018/02 (8)
  • 2018/01 (9)
  • 2017/12 (5)
  • 2017/11 (6)
  • 2017/10 (12)
  • 2017/09 (12)
  • 2017/08 (7)
  • 2017/07 (12)
  • 2017/06 (13)
  • 2017/05 (9)
  • 2017/04 (14)
  • 2017/03 (12)
  • 2017/01 (2)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (10)
  • 2016/10 (12)
  • 2016/09 (13)
  • 2016/08 (12)
  • 2016/07 (11)
  • 2016/06 (10)
  • 2016/05 (13)
  • 2016/04 (11)
  • 2016/03 (13)
  • 2016/02 (11)
  • 2016/01 (15)
  • 2015/12 (14)
  • 2015/11 (12)
  • 2015/10 (16)
  • 2015/09 (13)
  • 2015/08 (10)
  • 2015/07 (15)
  • 2015/06 (9)
  • 2015/05 (10)
  • 2015/04 (11)
  • 2015/03 (14)
  • 2015/02 (8)
  • 2015/01 (12)
  • 2014/12 (12)
  • 2014/11 (10)
  • 2014/10 (10)
  • 2014/09 (14)
  • 2014/08 (9)
  • 2014/07 (13)
  • 2014/06 (11)
  • 2014/05 (9)
  • 2014/04 (11)
  • 2014/03 (7)
  • 2014/02 (7)
  • 2014/01 (8)
  • 2013/12 (7)
  • 2013/11 (8)
  • 2013/10 (8)
  • 2013/09 (6)
  • 2013/08 (11)
  • 2013/07 (9)
  • 2013/06 (7)
  • 2013/05 (6)
  • 2013/04 (6)
  • 2013/03 (6)
  • 2013/02 (7)
  • 2013/01 (11)
  • 2012/12 (6)
  • 2012/11 (8)
  • 2012/10 (11)
  • 2012/09 (11)
  • 2012/08 (11)
  • 2012/07 (11)
  • 2012/06 (13)
  • 2012/05 (17)
  • 2012/04 (13)
検索フォーム


最新コメント
  • さくら:赤茶色した口枠鞄  (10/24)
  • sunakob:TypeⅡ ~オーバーオールノボタンニツケテキーホルダートカカケルヤツ~ (12/22)
  • hearty:TypeⅡ ~オーバーオールノボタンニツケテキーホルダートカカケルヤツ~ (12/16)
  • hearty:ミニ タンクエプロン & キーホルダー (10/18)
  • Hearty:スティングレイ  財布 (02/05)
  • トライアンフ:スティングレイ  財布 (01/31)
  • Hearty:レザーロングウォレット 革の長財布 (11/24)
最新トラックバック
  • まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【アトリエができるまで 〜part2〜】 (04/26)
  • まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【アトリエができるまで 〜part2〜】 (04/26)
hearty
QR
フリーエリア
RSSリンクの表示
  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
リンク
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ
レザーワーク (446)
レザーツール、マテリアル (22)
DIY (28)
バイク、車 (44)
犬 ・フレンチブル (9)
モノ・ヴィンテージ・アンティーク (11)
展示会、イベント情報 (14)
未分類 (210)

財布 

11 28, 2012Posted inレザーワーク
山口県光市でレザークラフトをしておりますHeartyです。


今回は財布の紹介です。
女性の方からのオーダー。


DSC_9016.jpg

ラウンドファスナータイプ。
模様、色、厚み、大きさ等、お客様のご要望です。

バスケットスタンプ。
染色。

DSC_9017.jpg

厚めが良いとの事でこの形に。

DSC_9018.jpg

立ちます・・・・・!


DSC_9019.jpg

DSC_9020.jpg

ポケットの数も多いのでカードもたくさん入ります。
財布自体の厚みがあるので、お札がたくさんでもOK!

DSC_9021.jpg







そしてコチラのオーダーは女性から男性へのプレゼントとの事。



DSC_9030.jpg

ロングウォレット

ブラック
ピラミッドスタッズ


彼の好みなどを考え、オーダー。
出来上がりも喜んで頂き、そのままお届けするのだそう・・・・・。

相手の事を想い、デザインを考え オーダー ってなんかステキですねぇ。
ワタクシ、お二人のお役に立てたでしょうかなぁ~。




DSC_9025.jpg

皆さん、寒いですがお風邪を引かれぬよう!


ではまた次回!お会いしましょうぞ!!


Hearty

スポンサーサイト



{4 Comments}

名刺入れ隠し

11 22, 2012Posted in未分類
山口県光市でレザークラフトをしておりますHeartyです。



ワタクシときどき 心と体のリフレッシュにとバスケットボールなんぞをしております。

今日もいい汗かいたわ~。

うぃぃ、帰ったどー

と帰宅の挨拶のあと荷物をドサッ。
着替えた服やら、何やらかにやら・・・・



あれれ?名刺入れが無い?


うーむ、実はこの名刺入れ、行方不明になる事、4、5回。

財布、ケータイ電話、手帳、名刺入れを持ち歩いていますが、
他の物は無くしたりもせず、コイツだけ・・・・・

ぬむぅぅぅぅ!!

もののけの仕業かー!!
それとも悪戯好きのピクシーかー!!
出てこいや!成敗しちゃる!!

とかブツブツ言いつつ、車を探索。
なにもない。

前の時は確か無くしてから数日後、アトリエ内の金属加工する部屋に運ばれていた・・・
いや落ちていた・・・・・

まぁまた出てくるだろう、と思いながらどうも気になり、
車で片道15分くらいの体育館の駐車場へ。



真っ暗・・・・・・・・・

・・・・・・!・・・・・!!


DSC_9013.jpg

あった。駐車場に落ちてた。

DSC_9014.jpg


DSC_9015.jpg

無事、生還。
なんかホットした。

革や革製品を毎日見ておりますが、まだまだ革物が好きなんだなと実感できました。

なんで名刺入れだけがいっつも無くなるんじゃろか?  
Hearty七不思議の一つです。





寒くなってきたので大活躍の

DSC_8994.jpg

アラジン

エアコンだけでは乾燥するので、ヤカンのお湯で湿度調整。



DSC_8980.jpg

ドライフラワーを床革で巻いて壁に打ちつけて見ました。
底部分は革紐でグルグル巻いて結んでます。
何気に鋲は真鍮製の物を黒染めしたもの。

DSC_8990.jpg

革物はインテリアなんかにも色々活用できそうですよね~。




みなさん寒いのでお風邪を引かれぬよう!
ではでは!!


Hearty
{0 Comments}

窯出し展

11 20, 2012Posted in未分類
山口県光市で革細工をしております、Heartyです。

月曜日はちょっと出掛けました。


下松市のMEIKENさんで行われている

三浦圭司窯出し展 

へ行って参りました。

DSC_9006.jpg


DSC_9007.jpg

銘建さんの事務所もカッコイイです。

DSC_9009.jpg

椅子もイイ!


DSC_9004.jpg

器をゲット!!
ちょっとくすんだ青色感がお気に入り。


窯出し展は11/30まで行われております。





その後、

「家にある革を見に来てほしい」

という御依頼を受けていたので行って参りました。

以前革細工をされていたそうで、その革がまだ使用できるか見てほしいとの事。
御主人が89歳、奥様の年齢は聞いていませんが、この奥様が30年前位に使用していたヌメ革。

DSC_9012.jpg

名前もなんかレトロ


なんとこの奥様、そこらへんに生えている草木を使用し布や革を染色されていたそうで、
染めてあるのれんを見てもクオリティの高い物が!
コチラが勉強になったり、
戦時中の色々な体験談も聞けて貴重な時間を過ごしました。


そして見てほしいと言われたヌメ革

DSC_9010.jpg

紙テープ部分は朽ちてしまっているが・・・・・


DSC_9011.jpg

革自体は保管場所が良かったのかカビも生えておらず、少し硬くはなっている物の、オイルアップをしてあげれば普通に使用できそうです。

ヌメ革の強さも実感できました。


一見新しい革のようにも見えますが、
30年経過してるホントの ビンテージレザー ですかな~。 



それでは!



山口県光市塩田3287
Hearty



{0 Comments}

オーダーメイド

11 16, 2012Posted in未分類
山口県光市でレザークラフトをしておりますHeartyです。


Heartyでは革製品のオーダー製作もしております。

財布、バッグ、小物、その他いろいろ お客様のご要望にお応えできるよう、
日々、頑張っております。



お客様からオーダーを頂き、

構想を練り、

型紙を製作、

試作を作ってみたりして、

製品を製作。


このような流れになります。



どういった製品にしようか、お客様の雰囲気をイメージしたり、
資料を参考にしたり、頭の中に入っているデザインを思いだしたり、

デザインが決まると、型紙作りです。


ここ何センチだからこっちは何センチで・・・
ここ折り曲げると内側は何ミリで・・・・・
ちょい計算です。

こっちの方がバランスが・・・・
いやここを数ミリ下げて・・・・・
ホックはこの位置で・・・・
経験と勘も必要になってきます。

型紙を作って、試作品を作って、型を作り変えたり・・・・・

型紙が完成すると、製品作りに入ります。

型紙を元にケガキ、革を裁断。

ヌメ革を主に使用しておりますので、
コバ、床面の処理、

革の張り合わせて、菱目打ちで縫い穴を開け手縫いで縫い、
捻を入れてコバ磨いて・・・・・

染色やスタンピング、カービングをするときもあります。
何回も色を重ね塗り、仕上げを塗り・・・
刻印を一つ一つ打ち、模様にし・・・


そういった工程を経て作った物でも、思った風に出来ていないときは、
ボツになる事もあります。

そしてやっと完成。お客様の手へ。



現在、有難い事に様々なオーダーを頂いております。


できるだけHeartyの出せる力を一点、一点に注いで製作していきたい!


そんな気持ちをご理解のうえ、お待ち頂けると幸いです。



山口県光市塩田3287
Hearty
{0 Comments}

ショートウォレット 

11 11, 2012Posted inレザーワーク
山口県光市でレザークラフトをしておりますHeartyです。


今回はショートウォレットのご紹介です。



DSC_8928.jpg

ショートウォレット
ナチュラル色
スタンピング ジオメトリクス

DSC_8929.jpg

DSC_8930.jpg

使用していくうちにいい飴色になっていく事でしょう。



 9 カービング ショートウォレット

DSC_8858.jpg

ステッチ 緑
染色 緑

9 のデザイン文字をカービングしてあります。

DSC_8859.jpg

内側も緑色に染色。







もう11月も半ばになってしまう!


気合入れて革製品の製作をしております!!


山口県光市塩田3287
Hearty
{0 Comments}

トートバッグ  ショルダーバッグ

11 08, 2012Posted inレザーワーク
山口県光市でレザークラフトをしておりますHEARTYでございます。



今回はバッグの紹介です。




DSC_8923.jpg

トートバッグ



DSC_8975.jpg



このバッグを持たれた方は 以外に軽い! とビックリされます。

女性は重いバッグを持つと肩が凝る・・・
という意見を参考に軽めの設定にしてみました。


DSC_8974 - コピー

ホックやファスナー、内ポケットの取り付け、
サイズ変更等も可能です。



続いては・・・・・


DSC_8924.jpg

ショルダーバッグ

DSC_8977.jpg

こちらはしっかりとした造りになっています。

ミニバックルがついていますが、開閉はホックで簡単です。



DSC_8981.jpg

内側はピッグスエードを使用。
手触りも良いです。


DSC_8976.jpg

現在、当アトリエに展示してあります。




気温が下がり、寒くなってきましたね。

皆さん、お風邪を引かれぬよう!



山口県光市塩田3287
HEARTY






{0 Comments}

岩国 アートのある古民家 終了~

11 05, 2012Posted in未分類
山口県光市でレザークラフトをしておりますHEARTYです。

11/2.3.4に岩国で行われたイベント アートのある古民家 が無事終了致しました。

DSC_8958.jpg

DSC_8933.jpg

DSC_8935.jpg

DSC_8931.jpg

DSC_8941.jpg

DSC_8943.jpg

DSC_8945.jpg

DSC_8948.jpg

DSC_8954.jpg

DSC_8955.jpg

DSC_8956.jpg



3日、4日はお祭りもあり、3日の夜はこんなになってました。

DSC_8962.jpg

DSC_8961.jpg

DSC_8963.jpg

DSC_8964.jpg

DSC_8965.jpg

今回も出会いがあり、勉強ができ、とても良いイベントでした。





うーむ。なんかあんま写真撮ってなかったなぁ。
みんなの作品が撮れてない・・・・・・



Heartyここんとこハードだったので、数日間ゆっくりさせて頂こうかと思います。
アトリエにいるとは思うのですが、

ぼけぇ~ 

とした感じになってるかと思うので、変に思わないでくださいね~。

そんな感じでも気軽にお声をかけて下さいませ。


Hearty


{2 Comments}

11/2,3,4 はアートのある古民家

11 02, 2012Posted in未分類
山口県光市でレザークラフトをしておりますHEARTYです。

11月2、3,4日は岩国の錦帯橋近くでアートのある古民家というイベントに出展致します。

10時から17時まで(4日のみ15時)ですので、みなさんのぞきに来て下さい。

そしてHEARTYを見かけたら

ブログ見てる~

とか

調子どんな~?

とか 気軽に声掛けて下さいね~!



ハーティー




{2 Comments}
© Hearty Leather Work atelier diary All rights reserved.Designed by FasionHasion