Hearty Leather Work atelier diary

プロフィール

Author:Hearty
HEARTYです。

山口県光市で革製品の製作をしております。
展示販売、オーダー製作も承ります。


Hearty
山口県光市小周防2021-6
open 11:30~18:00
(休) 金、土
Tel 0833-77-3123

website
↓
http://www.hearty-leather.com/


Facebookページ
↓ 
https://ja-jp.facebook.com/Hearty.Leather/



instagram
↓
http://instagram.com/hearty._

革
レザー
革財布
レザーバッグ
革細工
レザークラフト

最新記事
  • 2020.4月 (04/13)
  • 新店舗オープン (12/11)
  • 工房移転準備 (06/26)
  • GWのお休み (04/29)
  • 4/28 ニジマル (04/28)
月別アーカイブ
  • 2020/04 (1)
  • 2019/12 (1)
  • 2019/06 (1)
  • 2019/04 (4)
  • 2019/03 (4)
  • 2019/02 (7)
  • 2019/01 (1)
  • 2018/12 (4)
  • 2018/11 (4)
  • 2018/10 (9)
  • 2018/09 (1)
  • 2018/07 (5)
  • 2018/06 (5)
  • 2018/05 (9)
  • 2018/04 (8)
  • 2018/03 (3)
  • 2018/02 (8)
  • 2018/01 (9)
  • 2017/12 (5)
  • 2017/11 (6)
  • 2017/10 (12)
  • 2017/09 (12)
  • 2017/08 (7)
  • 2017/07 (12)
  • 2017/06 (13)
  • 2017/05 (9)
  • 2017/04 (14)
  • 2017/03 (12)
  • 2017/01 (2)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (10)
  • 2016/10 (12)
  • 2016/09 (13)
  • 2016/08 (12)
  • 2016/07 (11)
  • 2016/06 (10)
  • 2016/05 (13)
  • 2016/04 (11)
  • 2016/03 (13)
  • 2016/02 (11)
  • 2016/01 (15)
  • 2015/12 (14)
  • 2015/11 (12)
  • 2015/10 (16)
  • 2015/09 (13)
  • 2015/08 (10)
  • 2015/07 (15)
  • 2015/06 (9)
  • 2015/05 (10)
  • 2015/04 (11)
  • 2015/03 (14)
  • 2015/02 (8)
  • 2015/01 (12)
  • 2014/12 (12)
  • 2014/11 (10)
  • 2014/10 (10)
  • 2014/09 (14)
  • 2014/08 (9)
  • 2014/07 (13)
  • 2014/06 (11)
  • 2014/05 (9)
  • 2014/04 (11)
  • 2014/03 (7)
  • 2014/02 (7)
  • 2014/01 (8)
  • 2013/12 (7)
  • 2013/11 (8)
  • 2013/10 (8)
  • 2013/09 (6)
  • 2013/08 (11)
  • 2013/07 (9)
  • 2013/06 (7)
  • 2013/05 (6)
  • 2013/04 (6)
  • 2013/03 (6)
  • 2013/02 (7)
  • 2013/01 (11)
  • 2012/12 (6)
  • 2012/11 (8)
  • 2012/10 (11)
  • 2012/09 (11)
  • 2012/08 (11)
  • 2012/07 (11)
  • 2012/06 (13)
  • 2012/05 (17)
  • 2012/04 (13)
検索フォーム


最新コメント
  • さくら:赤茶色した口枠鞄  (10/24)
  • sunakob:TypeⅡ ~オーバーオールノボタンニツケテキーホルダートカカケルヤツ~ (12/22)
  • hearty:TypeⅡ ~オーバーオールノボタンニツケテキーホルダートカカケルヤツ~ (12/16)
  • hearty:ミニ タンクエプロン & キーホルダー (10/18)
  • Hearty:スティングレイ  財布 (02/05)
  • トライアンフ:スティングレイ  財布 (01/31)
  • Hearty:レザーロングウォレット 革の長財布 (11/24)
最新トラックバック
  • まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【アトリエができるまで 〜part2〜】 (04/26)
  • まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【アトリエができるまで 〜part2〜】 (04/26)
hearty
QR
フリーエリア
RSSリンクの表示
  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
リンク
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ
レザーワーク (446)
レザーツール、マテリアル (22)
DIY (28)
バイク、車 (44)
犬 ・フレンチブル (9)
モノ・ヴィンテージ・アンティーク (11)
展示会、イベント情報 (14)
未分類 (210)

あれこれ市 無事終了~

10 29, 2012Posted in未分類

10.28 AM5:00

雨が土砂降りだ・・・


10.28 AM7:30

起床  雨がやんでいる・・・ 奇跡に近い。
前々から週間天気予報は雨。

この日行われるイベントの100店舗近い出店者達のパワーか、
もしくは、あれこれ市 主催者 NULL WORKS さんの神がかり的な何かか?

晴れたなら よっしゃ!! と身支度をする。
当分剃ってなかった髭を剃刀で剃ることにした・・・。

何気ない、いつもしているこの行動。

・・・失敗・・・・・

鼻の下に1cm位の切り傷が!
大流血。血が止まらない・・・
何かの理由で買って置いてあったワセリンを塗ってみる。
・・・血、止まったアル・・・ たぶん・・・

ん、がしかしキズ残る・・・
かっちょわりぃ・・・・・

出だし最悪な感じで慌てながら会場の 下松市 米泉湖 へ!

到着して準備をしていると気付く、気付く!

まず、いつもイベントの時に使用している革ステンシルの HEARTY看板、
結構な注目を浴びるY氏特製 テープカッター、
そして一つ一つが手書きの ポストカード、




・・・・・持ってくるの忘れたぁ(涙)

昭和なら

ガーン!!  って言う・・・


こんな感じで始まった今日のイベント。

果たして大丈夫なのだろうか・・・・・




そんな事はもうまったく関係無しなあれこれ市!!

P1013217.jpg

出店者の数も多いが、
10時からの開催のはずが、もう9時半位から大賑わい!!


P1013177.jpg

P1013213.jpg

P1013211.jpg

DSC_8916.jpg

そして HEARTY のブース

DSC_8915.jpg

テレビ見たよー とか
ブログ見てるー とか
頑張ってー  とか
声をかけて頂いたお客様達とかもいて、
元気をもらいました。

友人、知人も遊びに来てくれたり、
中には一時間以上かけてわざわざ来てくれた方も!!

他にもたくさんのお客様に来て頂いて有難いです。

今回、手伝ってくれた JKUN一家 に 4T
彼らがいなければHEARTYはてんてこまいになっていた事でしょう。
アリガトさんです!!


主催の NULL WORKS さん

一回目のイベントながら大成功に収めた彼は、
木工、リノベーション家具を造ったりされております。

NULLさんのブログはこちら
↓
http://null.soreccha.jp/

NULLさん・・・
イベント終了頃には神々しい何かオーラをまとっているかのように見えました。
次回も楽しみにしております。
ホントお疲れ様でした!


ホントに大変良いイベントでした!
皆様、有難う御座いました!!



HEARTY

スポンサーサイト



{2 Comments}

米泉湖あれこれ市

10 27, 2012Posted in未分類
こんにちは。HEARTYです。

28日の日曜日はHEARTYも出店致します、米泉湖あれこれ市です。

天気が崩れるかもって話ですが、なんとか持ちこたえて!
と願うばかりです。

小雨なら開催されるようなので、
今日あるの??
って方はHEARTYにご連絡頂くか、主催のNULLWORKSさんにご連絡下さい。
お気軽にどうぞ。

せっかく100店舗近くの出店ですので、
盛り上げたいですね!

米泉湖あれこれ市、宜しくお願い致します!!


HEARTY
{0 Comments}

タンクエプロン

10 22, 2012Posted inレザーワーク

こんにちは。
山口県光市で革製品の製作をしております、ハーティーです。


製品紹介


DSC_8826.jpg

ミニのタンクエプロン オーダー品です。

給油口から漏れたガソリンがボディについてしまわない様に
保護する物です。

DSC_8828.jpg

Rをつけて欲しいとの事で形成しました。

模様はジオメトリックスタンプ。
6mm厚の背中の辺りの革を使用しておりますので、繊維の密度もあり丈夫です。
ステッチは飾りです。

DSC_8864.jpg

装着したらこんな感じ。


DSC_8863.jpg


ミニ乗りの方々、如何でしょうか?
ちょっとしたワンポイントに!!


HEARTY

{2 Comments}

10月某日

10 21, 2012Posted inDIY

HEARTYです。

この三日間、アトリエに泊まり作業をしておりました。

三泊四日 HEARTYキャンプ~
数時間程、帰ったりしましたが。


DSC_8872.jpg

ファイヤーキング Dマグ ターコイズブルーで、三日目の朝の御珈琲。

そしてお取り寄せたらしい菓子。・・・と日光浴中のアヒルちゃん。



DSC_8875 - コピー

寝床。

キャンプ用のベッド。
簡単に設置できて簡単にたためるヤツ。便利さにワタクシ的には感動。
しかし

コレええじゃろ!!

って感じでみんなに見せても

ふーん・・・・・

ってみんながみんなそんな返事。
唯一、キャンプマニアのM君だけはノッテくれました。

寝袋は封筒型で-10℃まで耐えれるとかってやつをネットで格安購入。
しかし朝方になると足元が寒い・・・・・
騙されたか!!?
やっぱコールマンのにしとけばよかったんかな?





イベント用のテーブルを作る事にしました。
折り畳みのできる会議テーブルを購入して、改造する事に。


DSC_8865.jpg

ビフォー

新品なのでキレイっちゃキレイだが、もうちょい雰囲気をって事で、





DSC_8869.jpg

アフター

ホームセンターで野地板を買って、その場でプレーナーを加工をしてくれるサービスを
一枚30円でやってもらいました。
それを切って、貼って、打って、脚ぬいつけて、
塗料は前の残り物を使用。
格安製作です。ハイ。

DSC_8870.jpg

裏側。畳むとこんな感じ。




忙しさに心配してくれて駆けつけてくれた・・・・・

DSC_8874.jpg

救世主 Y氏!

商品を立てかけるヤツを作ってもらってます。
鉋かける姿がそりゃもう絵になっとるねぇ。

ホント助かりました~。
アリガト(^^)




イベントの準備、オーダー頂いている物の製作などなど
ちゃくちゃくとやっております。

10/28 下松 米泉湖あれこれ市
11/2.3.4 岩国 アートのある古民家

是非是非お越し下さいませ。
ハーティーをみかけたら気軽に声掛けて下さい。

アトリエにも遊びに来て下さいねー!


山口県光市塩田3287
HEARTY











{0 Comments}

M's finger

10 16, 2012Posted inレザーワーク

山口県光市で革細工してますHEARTYです。

先日、岩国で行われたミーティング。
様々な職種の方々と語り合いました。

革という素材・・・・・

まだまだ可能性を秘めているのではないかと思います。
今後、色々な物に挑戦していきたいですね。


DSC_8856.jpg

ジェルデのフロアランプの灯・・・・・

いいね!!



レザーワークです。

DSC_8844.jpg

M's fingerstall

DSC_8845.jpg

人差し指の第一関節から先を事故により無くしたMくんからのオーダー。

DSC_8848.jpg

以前はこんな感じでゴムの指サックを付けてました。(先っちょはスカスカ)

それが・・・・

DSC_8846.jpg

こんな感じに!

DSC_8847.jpg

今から、色、質感ともに馴染んでいくでしょう。

無くした部分も変に隠さず よりカッコよく見せる・・・・・・。

COOLな考え方ですよね!









{2 Comments}

オゥタァム

10 15, 2012Posted in未分類

今日のぼんやりあたたかい夕焼けを見て小学校の頃の下校時を思い出しました。

みんなで山の中でターザンしたり、
その時蔦が切れて友人がありえない位飛んで行って、
柵をキレイに飛び越え それを見て大笑いしたり、

そういやぁ帰り道いっつもカンロ工場から漂ってくる甘い匂いも懐かしいです。

・・・秋ですねぇ・・・・・


DSC_8840.jpg

大家さんに頂いた柿です。
しばらく飾った後、友人に差し上げました。
有難う御座います。ご近所の方々もあたたかい・・・・・




DSC_8851.jpg


ウッドデッキを塗ってくれてるのは、 生コン くん。
・・・・下ネタじゃないよ・・・・(笑)

最近よく遊びに来て頂いている彼は、
デッキの防腐剤の落ち具合に見るに見かねて、塗ってくれました。
お客さまもあたたかい!
アリガトね(^^)



DSC_8829.jpg

ちょっと前のミノタケランチ

もちろんスワローテイル建築設計事務所の永井さんの所で・・・・・

今回は周南新聞社の井上香織さんもご一緒に・・・
当ブログでもご紹介した かおりん ですね。

DSC_8830.jpg

デザイナーのハンバーグさんがインタビュー受けてます。
緊張してるみたいでした。

わかる!わかりますぞ!!その緊張!!

テレビ慣れした OBJECT WORK HOBO の大山さんなんかはあたたかい目で見守ってました。




あ、こないだ季節外れの来房者が。


DSC_8831.jpg


この夏 戦い抜いて一匹残った勝者かのようなミヤマクワガタ。

男じゃなぁ・・・・・



・・・・・と、まぁ 秋ですねぇ・・・・・・・


{0 Comments}

アートのある古民家

10 12, 2012Posted in未分類
山口県光市でレザークラフトをしておりますハーティーです。


アートのある古民家というイベントに出展致します。



fsfsgs.jpg


アートのある古民家

2012年 11月2日(金)・3日(土)・4日(日)

山口県岩国市一丁目周辺、錦帯橋近く

10~17時 (最終日は16時まで)


詳しくはコチラ
↓
http://blog.shop-myu.net/archives/2583


皆様、錦帯橋近くの古民家に並ぶ それぞれの作家さん達の作品を
見に来て下さいまし!


{0 Comments}

米泉湖あれこれ市

10 10, 2012Posted in未分類
皆様こんにちは。
レザーワーク ハーティーです。

10/28(日)にある 米泉湖あれこれ市 に出店致します。

なにやら90店舗位が集まる模様。
楽しいイベントになりそうですね!


gfgfgfg.jpg

米泉湖あれこれ市
下松市瀬戸 米泉湖多目的広場
10月28日(日曜日) 
10:00~15:00

詳細はこちらで!
↓
http://dam.soreccha.jp


{0 Comments}

キーケース

10 06, 2012Posted inレザーワーク

山口県光市でレザークラフトをしております、ハーティーです。


レザーワークです。

DSC_8758.jpg



DSC_8760.jpg


フック付きカスタムキーケース

カラー 黒
スタンピング ジオメトリック
コンチョ
ブラス 釣り針フック

DSC_8762.jpg


後ろ側にブラスフックを取り付けてありますので、
ベルトループやバッグの持ち手に引っ掛ける事ができます。





DSC_8759.jpg


キーケース

カラー 赤
スタンピング ラティスバスケット


DSC_8761.jpg







こんな感じの革小物できないかな~ とかでもお気軽にどうぞ!


山口県光市塩田3287
HEARTY


{0 Comments}

もう一つのクロコダイル

10 04, 2012Posted inレザーワーク

10/3、無事にHEARTY出演のテレビ放送が終了致しました。
ワタクシはまだ放送を見ていないのですが、色々な反響を頂きました。

KRY山口放送のFさん、お世話になりました。






さてさて、レザーワークです。


DSC_8752.jpg

もう一つのクロコダイルロングウォレット!!


DSC_8751.jpg

クロコダイルの背中の革を使用しているので、凹凸が半端ないです。
画像では伝わり難いですが、ホントに ボッコボッコ!

まさに恐竜!!!




・・・いや、ワニですけどね・・・・・



DSC_8754.jpg

贅沢にもTAUJAN GU のシルバー ドロップハンドルを2つも使用!


DSC_8755.jpg


繊細な造りのスカル!!
動き出しそうです!

口開いたら輪っかが落ちますがなwwwww


しっかり丸いの噛みついとってと願うばかりです。





DSC_8756.jpg



DSC_8753.jpg


内側にHEARTYシルバープレートを装着。
これにより内側もゴージャスに!


オーダー有難う御座いました!!





革製品のオーダー製作致します。

財布、バッグ、ベルト、革小物 などなど・・・・・

一度アトリエに遊びに来て下さいませ~。


山口県光市塩田3287
HEARTY


{2 Comments}

FIRST ARROW'S × TOP FESTA2012

10 01, 2012Posted in未分類

山口県光市で革製品を作っております、HEARTYです。



DSC_8806.jpg

土曜日に山口県柳井市にある TOP さんで 
FIRST ARROW'S さんの展示会があるという事で行って参りました。

DSC_8793.jpg

DSC_8794.jpg



DSC_8795.jpg

オーナーデザイナーの伊藤さん

とても気さくでとても面白い方でした。

DSC_8797.jpg



DSC_8808.jpg

総シルバー製の矢

DSC_8796.jpg

DSC_8815.jpg

おおぅ、射抜かれた~い!! って感じです。
この矢で射抜かれると特殊能力とか身につけれそうです。



DSC_8803.jpg

これまたどえらい感じのベルトを発見!!

持たせて頂きましたが、ズッシリと重さを感じました。

DSC_8804.jpg

ゴールドの部分は本物の金、宝石も本物です。確かサファイヤって言ってたと思う・・・

DSC_8805.jpg

こちらも装飾の素晴らしいコンチョ。
サイド部分の見えない所にも装飾がありました。


DSC_8801.jpg

右の灰皿  シルバー製です。
これにタバコをジューっと押しつける度胸はありませんねぇ。

非売品だそうで、もし販売するならの値段を聞いてみた所・・・・・
・・・はぅあ!!!・・・・
な値段でした。

  ま 当然ですがね。


DSC_8800.jpg

私が購入しました。
って写真になってるJくん。


DSC_8798.jpg

ハンドバッグ化してるナイスガイなお客様。

DSC_8799.jpg

ん~  ゴージャス!


DSC_8809.jpg

バングル製作の実演が始まりました。

DSC_8810.jpg


DSC_8813.jpg

おもしろトークを入れつつ、あっという間にこの状態に。

DSC_8812.jpg

このバングル、なんとじゃんけん大会にてゲットできるという
ナイスなイベントが!

ワタクシ一発目で撃沈です。

なんとGETしたのはJくんの嫁!  
おめでとさん(^^)

DSC_8802.jpg

TOPオリジナルのバックル。
現定数でしたが、とても人気なようでした。

かっこいいベルトになること間違いなしですね!フフフフフ・・・


見応えがあり、面白い展示会でした~。

{0 Comments}
© Hearty Leather Work atelier diary All rights reserved.Designed by FasionHasion