Hearty Leather Work atelier diary

プロフィール

Author:Hearty
HEARTYです。

山口県光市で革製品の製作をしております。
展示販売、オーダー製作も承ります。


Hearty
山口県光市小周防2021-6
open 11:30~18:00
(休) 金、土
Tel 0833-77-3123

website
↓
http://www.hearty-leather.com/


Facebookページ
↓ 
https://ja-jp.facebook.com/Hearty.Leather/



instagram
↓
http://instagram.com/hearty._

革
レザー
革財布
レザーバッグ
革細工
レザークラフト

最新記事
  • 2020.4月 (04/13)
  • 新店舗オープン (12/11)
  • 工房移転準備 (06/26)
  • GWのお休み (04/29)
  • 4/28 ニジマル (04/28)
月別アーカイブ
  • 2020/04 (1)
  • 2019/12 (1)
  • 2019/06 (1)
  • 2019/04 (4)
  • 2019/03 (4)
  • 2019/02 (7)
  • 2019/01 (1)
  • 2018/12 (4)
  • 2018/11 (4)
  • 2018/10 (9)
  • 2018/09 (1)
  • 2018/07 (5)
  • 2018/06 (5)
  • 2018/05 (9)
  • 2018/04 (8)
  • 2018/03 (3)
  • 2018/02 (8)
  • 2018/01 (9)
  • 2017/12 (5)
  • 2017/11 (6)
  • 2017/10 (12)
  • 2017/09 (12)
  • 2017/08 (7)
  • 2017/07 (12)
  • 2017/06 (13)
  • 2017/05 (9)
  • 2017/04 (14)
  • 2017/03 (12)
  • 2017/01 (2)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (10)
  • 2016/10 (12)
  • 2016/09 (13)
  • 2016/08 (12)
  • 2016/07 (11)
  • 2016/06 (10)
  • 2016/05 (13)
  • 2016/04 (11)
  • 2016/03 (13)
  • 2016/02 (11)
  • 2016/01 (15)
  • 2015/12 (14)
  • 2015/11 (12)
  • 2015/10 (16)
  • 2015/09 (13)
  • 2015/08 (10)
  • 2015/07 (15)
  • 2015/06 (9)
  • 2015/05 (10)
  • 2015/04 (11)
  • 2015/03 (14)
  • 2015/02 (8)
  • 2015/01 (12)
  • 2014/12 (12)
  • 2014/11 (10)
  • 2014/10 (10)
  • 2014/09 (14)
  • 2014/08 (9)
  • 2014/07 (13)
  • 2014/06 (11)
  • 2014/05 (9)
  • 2014/04 (11)
  • 2014/03 (7)
  • 2014/02 (7)
  • 2014/01 (8)
  • 2013/12 (7)
  • 2013/11 (8)
  • 2013/10 (8)
  • 2013/09 (6)
  • 2013/08 (11)
  • 2013/07 (9)
  • 2013/06 (7)
  • 2013/05 (6)
  • 2013/04 (6)
  • 2013/03 (6)
  • 2013/02 (7)
  • 2013/01 (11)
  • 2012/12 (6)
  • 2012/11 (8)
  • 2012/10 (11)
  • 2012/09 (11)
  • 2012/08 (11)
  • 2012/07 (11)
  • 2012/06 (13)
  • 2012/05 (17)
  • 2012/04 (13)
検索フォーム


最新コメント
  • さくら:赤茶色した口枠鞄  (10/24)
  • sunakob:TypeⅡ ~オーバーオールノボタンニツケテキーホルダートカカケルヤツ~ (12/22)
  • hearty:TypeⅡ ~オーバーオールノボタンニツケテキーホルダートカカケルヤツ~ (12/16)
  • hearty:ミニ タンクエプロン & キーホルダー (10/18)
  • Hearty:スティングレイ  財布 (02/05)
  • トライアンフ:スティングレイ  財布 (01/31)
  • Hearty:レザーロングウォレット 革の長財布 (11/24)
最新トラックバック
  • まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【アトリエができるまで 〜part2〜】 (04/26)
  • まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【アトリエができるまで 〜part2〜】 (04/26)
hearty
QR
フリーエリア
RSSリンクの表示
  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
リンク
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ
レザーワーク (446)
レザーツール、マテリアル (22)
DIY (28)
バイク、車 (44)
犬 ・フレンチブル (9)
モノ・ヴィンテージ・アンティーク (11)
展示会、イベント情報 (14)
未分類 (210)

KRY山口放送

09 28, 2012Posted in未分類

先日、このブログを見てテレビ取材をしたいという電話がありました。
KRY山口放送の方。


一度、下見もかねアトリエに来て頂いた後、

今回取材がありました。


DSC_8784.jpg


DSC_8785.jpg

カメラマンの方と二人で参上されました。



DSC_8788.jpg




このあとインタビューも受け、革仕事してるとこ撮ったり、

大山さんのアトリエに行かれ、なにやら撮ってきたり、




DSC_8789.jpg



アトリエ改装に大活躍した友人達にも取材したり、

なにやらかにやら・・・・・



DSC_8790.jpg



こんな感じのくつろぎ空間を撮ったりと・・・・・

無事終了。



オツカレっした~。


放送は10/3らしいです。
どんな感じになってるか判らないので自分でも見てみたいとは思いますが、
自分が映っているテレビを見るというのは照れ臭いです。

顔、ひきつっとるかな(笑)





スポンサーサイト



{2 Comments}

sideB

09 26, 2012Posted in未分類
こんにちは。

今日もせっせとレザーワーク、

ハーティーです。


先日、シティケーブル周南の sideB という番組の収録があるという事で、
OBJECT WORK HOBO の大山氏の所へ行って参りました。

DSC_8743.jpg

おぉ!なんか新作?ができてる。

コレ、照明の灯りの反射具合がとってもイイ感じなんですよー!
サスガですねぇ。

DSC_8744.jpg



あ!

DSC_8745.jpg

しゃっちょさん ちぃーす!!

DSC_8746.jpg

DSC_8747.jpg

今日もCOOLに決めてるねっ。

DSC_8748.jpg

sideBでは光ノースエリア 

OBJECT WORK HOBO 大山さん

スワローテイル 永井さん

HEARTY ワタクシ

でちょっとした会話的な感じで撮ってもらいました。
ちょこっと映るかな~。


・・・がしかし、やはり自分がテレビに映るのはまだまだ恥ずかしい
HEARTYでした~。
{0 Comments}

レザーカービング ウェルカムボード

09 22, 2012Posted inレザーワーク

どうも~。
HEARTYで~す。

最近、朝、晩は冷えますね~。
今年は寒くなるのかなぁ。
暑いのも苦手ですが、寒いのも苦手です。


先日、フリーペーパーのアピールプラスさん、
(今度からはプラスになるらしい)
との打ち合わせがありました。

とてもガンバリ屋のSくん。

そんな彼が、掲載する写真、宣伝用にどうかと、ワタクシにアイデアをくれちゃいました。


Sくん「結婚式等に使われるウェルカムボードとか載せちゃいましょう。出来ますか?」


Hearty「カービングとかになるけどね。やってみるよ!えーと、いつまで?」


Sくん「来週の・・・・・」


Hearty「マジ?数日しかないじゃwww!」


Sくん「ええ。お願いします。」


ぐぐぐぐ・・・・・
ぐぬぬぅぅぅぅ!

デザインとか決めんといけんしぃ、
ちょぉっとまだカービングの練習したいしぃ、
他のオーダーもしないといけんしぃ、


Sくん「ええ。お願いします。」


ご、ごのやろぉぉぉぉ!!

・・・・・や、やってやんよぉ!!!


ってな感じでウェルカムボードの製作しました。

いい宣伝にもなればと思ってもらってるしね(^^)


DSC_8706.jpg

なんとか出来た!

A3サイズです。

名前はサンプルなので Hearty & Arise
意味はありません。
日本人だとアレなんで、ジェニファーにでもしよっかな、
って思ってスペルを調べると意外に長い・・・・・
・・・・んでアリスになりました。

日付も適当です。・・・サンプルなんで・・・


DSC_8707.jpg

DSC_8704.jpg



地元情報フリーペーパー プラス の10月号に掲載される予定です。
皆さん、機会がありましたら見てみて下さいね~。

 
DSC_8705.jpg




{2 Comments}

RED

09 20, 2012Posted inレザーワーク

赤



DSC_8734.jpg

ラジオフライヤー





DSC_8697.jpg

お隣さんからの頂き物

とうがらし

DSC_8695_Greg.jpg

DSC_8696_Sophia_Burn.jpg

なんだかちょっとかわいらしい。

しかも魔除けにもなるとの事なので、入口付近に吊るしてみました。
虫よけにもなるかなぁ






DSC_8713.jpg

ミニ三つ折り財布


DSC_8714.jpg

小銭入れ部分

DSC_8715.jpg

真中にカード入れ。
下にもポケットがあり、ヨコからカードを収納する事が出来ます。

DSC_8716.jpg

お札入れ

DSC_8717.jpg

ちょっとしたお買い物、仕事の時など普通の財布が邪魔になってしまう方に!

いかがですか~

もちろん、違う色でのオーダーも可能です。



山口県光市塩田3287
HEARTY

{0 Comments}

ニジマル !

09 17, 2012Posted in未分類

日曜日に山口県光市の虹ヶ浜で行われたイベント

ニジマル

DSC_8736.jpg


台風接近の為、雨が降るだろうと言われていたこの日、

DSC_8710.jpg

この二人のパワーなのかどうなのかは定かではありませんが、
たまーに小雨は降りましたが、なんとか開催!!

DSC_8727.jpg

DSC_8723.jpg

DSC_8729.jpg

DSC_8724.jpg

DSC_8722.jpg

DSC_8726.jpg

DSC_8734.jpg

DSC_8721.jpg

DSC_8732.jpg

DSC_8718.jpg



DSC_8731.jpg

荷物の運搬用にいつもイベントに持っていってるラジオフライヤー。
毎回色んなトコの子供たちのいい乗り物になってます。


DSC_8733.jpg

DSC_8728.jpg


とても微妙な天気の中、たくさんの方々に来て頂きました。
本当に有難う御座いました!


今回イベントが行われたこの場所は、海の横でヤシの木が生え、地面は芝生。
とてもいい雰囲気。

このようなイベントが定期的に行われるようになるといいですね!
光市にまた新たな遊び場ができ、街が面白くなるのではないかと思います。



ニジマル実行委員の方々、出店者の皆さん、お疲れ様でした。

一緒に出店した

スワローテイルさん
HUMBURGさん

どうもでしたー!!



DSC_8735.jpg


{0 Comments}

ニジマル もうすぐ!

09 15, 2012Posted in未分類

この9/16日、日曜日は山口県光市虹ヶ浜で ニジマル というイベントがあります。

詳細はこちら
↓
ニジマル
http://nijimarche.exblog.jp/

HEARTYも出店予定です。

けど山口県には台風が迫っており、雨が降るかも・・・・・


DSC_8710.jpg


この人達のパワーでなんとか晴れてくれないものか・・・・・



雨天の場合は、松林駐車場内東側の
「虹ヶ浜連合自治会館」にて開催します。


です、はい。


宜しくお願い致しまする~。

DSC_8709.jpg




{0 Comments}

green

09 13, 2012Posted inレザーワーク

GREEN



DSC_8691.jpg

DSC_8692.jpg

フォード

う~ん  KOOL!!


骨組から溶接やらして造ってるとこらへんを見てるので、良くここまで仕上がったものだと感心します。
腕がいいんですなぁ!
さすが!! 







DSC_8585.jpg

長財布

最近HEARTYではこの色が人気です。





DSC_8374.jpg

ファイヤーキング ジェーンレイ ティーカップ&ソーサー

これはグリーンではなく正確にはジェダイ。ヒスイ色ですね。





DSC_8377.jpg

最近、ゴールドリムのヨコのジェダイ、レストランウェアマグを女性の方に購入して頂きました。
ファイヤーキングファンらしく、見た瞬間にテンションUP!!だったとか!

職場でコーヒーを飲むのに使用されているそう。
FIRE KINGでコーヒーを飲む密かな楽しみもなんかいいですね。


目を閉じると、そこはもう オールドアメリカ~ン! 


DSC_7798.jpg




{0 Comments}

レーシングポニー

09 08, 2012Posted inDIY

ハーティーでございます。

ワタクシ、道具、工具好きですが、アウトドアグッズも好きだったりします。
ライト類、マルチツール類、バーナー、クッカー、ランタン・・・・・

マルチツールはやっぱレザーマン!!
・・・って言われてもわからない人にはなんのことやらですが・・・・・
スクォート、ウェーブ持ってます。チャージが欲しい・・・
この話はまた機会がありましたら・・・・・・・


最近、ホワイトガソリンランタンを頂きました。

DSC_8663.jpg

整備して点火。
初めて触る物なので、キャンプマニアの手ほどきを受けながら・・・・・


DSC_8669.jpg

暗くなるとこんな光に!

DSC_8667.jpg

黄色い何とも言えない灯・・・・・
ホワイトガソリンを燃焼する独特な香り・・・・・
ゴォゴォという音・・・・・・

たまりません!

しかもコイツなんとコールマン米軍仕様のもの。
ちょいとレアな感じ!

キャンプして、コレ使って、灯を堪能しながら、コーヒーを飲みたいですね。
・・・が!レアいとなると保管しとくべきか・・・・・

悩ましいランタンです。





HEARTYでは現在、一針一針手縫いで革製品の縫製をしております。

そんなときに今まで使用していたアイテムがコレ。

DSC_8661.jpg

このバイスに縫う物を挟み、固定して縫っていました。
色々な角度できるので、やりやすかったのですが、
突起が多く、何といっても糸がひっかかりやすい!

・・・ということで、久々の木工DIY

レーシングポニーを製作しました。

んまぁ、手縫いウマ です。


DSC_8643.jpg

DSC_8649.jpg

DSC_8642.jpg



あれやこれやでできあがり。



DSC_8651.jpg

ジャン!! ・・・なんかイカやらなにやらに見えてくる・・・・・

DSC_8652.jpg

パカッ!!

DSC_8654.jpg

礼!!



DSC_8653.jpg

高さ86cm。
ウチの椅子の高さに合わせて縫いやすい高さに設定。

DSC_8670.jpg



DSC_8672.jpg

こんな感じで挟んで縫います。

糸も引っ掛かりにくく、縫いやすくなりました。



道具も使いやすいよう改造したり、作ったり、
職人それぞれの物がありますね。
色々調べると勉強になります。
道具一つで段取りが格段に変わってきて、
仕事も進んだりします。


そんな道具好きなHEARTYでした~。




{1 Comments}

ニジマル

09 07, 2012Posted in未分類

みなさん、ごきげんよう。
HEARTYです。



イベント情報です。

DSC_8644.jpg


ニジマル

『大人が楽しむ日常』

Nijigahama
Marche

日時:2012年9月16日(日)
8:30~14:00

場所:なぎさ公園(光市虹ヶ浜2丁目18街区)

JR光駅からまっすぐ海へ行って、つきあたりの辺の三角地帯です。
ヤシの木があるとこ。


詳しくはコチラ
↓
ニジマル
http://nijimarche.exblog.jp


HEARTYも出店予定です。

みなさん、遊びに来て下さいな~!


{0 Comments}

september

09 05, 2012Posted inバイク、車
・・・・・・ご、ごんにちは・・・・・
夏風邪ひいてたHEARTYです。
夏風邪って長引きますねぇ。
皆さんもお気をつけ下さい。

こな~いだ来て頂いたお客様のお車。

DSC_8616.jpg

フェラーリ348

地元の後輩なのですが、遊びに来てくれました!

ありがとさん!!また来てね~。

今度エンブレムをワタクシの物に・・・・・(笑)




そしてまた別の日に~・・・・・・

DSC_8636-1-1 - コピーff

コレ、カブです。ホンダの・・・
いいねぇ!

スイングアーム延長
フレーム延長
スプリンガーフォークまで

自作だそうです。
・・・スゴイ・・・・・

DSC_8077.jpg

なんかウチのカブもよみがえりそうな予感!
勇士達の手により、COOLなカブにしちゃうぜ~!!




HEARTY HEART KEYRING

DSC_8634.jpg

DSC_8635.jpg

DSC_8637.jpg

DSC_8638.jpg

色んな色があります。
赤、青、オレンジ、紫、茶 等・・・

触ると少しふんわりです。


オーダー頂いている方々にはお待ち頂いておりますが、
順番にちゃくちゃくと進行中です。

しばしお待ちを!!



革製品のオーダー製作致します。

山口県光市塩田3287
HEARTY

普通の古い民家ですので判りづらいですが、
この看板を目印に!

DSC_7944.jpg

お気軽にどうぞ~(^^)




{0 Comments}

ze-ka ta-hi-

09 01, 2012Posted inレザーワーク

・・・数日前の話・・・・・




・・・むむ、な、なんだ。この違和感は・・・・・

なにかが俺を包み込むような・・・

なんだ?この冷たさは・・・・・・

空気が冷たい気がする・・・
お、俺だけなのか?皆は気付いていないのか?
なぜだ?誰が何のために・・・
何者かが俺だけにメッセージを伝えようと・・・?

ぐっ!!
あ、頭が!!
頭が痛い!!!割れるような痛さだ!

頭が痛い!さ、寒い!・・・ ぐぁwwwwwwwww









・・・・・・風邪引いてました。

熱ありました。38度4分位

以前ならビールかっくらって、何か気持ち良くなって、
寝て起きたら治っていた物ですが、

今はビールも飲めない状況に置かれていて、
そして治りが悪い・・・・・

くぅ・・・これが加齢というものか!!
だが!負けねぇ!!


って感じでここ数日間、ぐったりなりながらもオーダーやら
革小物やらを作ってました。




前に作った(?)革のソバ
コレ

DSC_8618.jpg


が

DSC_8628.jpg

これに変身しました。

DSC_8627.jpg

こんな感じです。

金具は全て真鍮製。
コンチョも50銭黄銅貨で作りました。

ちなみに 黄銅 って真鍮の事です。ハイ。


ちなみにコレを装着するウォレットが

DSC_8621.jpg

コレ。

ミドルウォレット。
ナチュラル色ですので、経年変化が楽しめますね。

DSC_8629_Tony_Burn.jpg


他にも色々と製作しております。
機会がありましたら掲載していこうと思いますので、たまにブログを覗いてやって下さい。




それでは今回はこれで・・・・・

またお会いしましょうぞ!




{0 Comments}
© Hearty Leather Work atelier diary All rights reserved.Designed by FasionHasion