Hearty Leather Work atelier diary

プロフィール

Author:Hearty
HEARTYです。

山口県光市で革製品の製作をしております。
展示販売、オーダー製作も承ります。


Hearty
山口県光市小周防2021-6
open 11:30~18:00
(休) 金、土
Tel 0833-77-3123

website
↓
http://www.hearty-leather.com/


Facebookページ
↓ 
https://ja-jp.facebook.com/Hearty.Leather/



instagram
↓
http://instagram.com/hearty._

革
レザー
革財布
レザーバッグ
革細工
レザークラフト

最新記事
  • 2020.4月 (04/13)
  • 新店舗オープン (12/11)
  • 工房移転準備 (06/26)
  • GWのお休み (04/29)
  • 4/28 ニジマル (04/28)
月別アーカイブ
  • 2020/04 (1)
  • 2019/12 (1)
  • 2019/06 (1)
  • 2019/04 (4)
  • 2019/03 (4)
  • 2019/02 (7)
  • 2019/01 (1)
  • 2018/12 (4)
  • 2018/11 (4)
  • 2018/10 (9)
  • 2018/09 (1)
  • 2018/07 (5)
  • 2018/06 (5)
  • 2018/05 (9)
  • 2018/04 (8)
  • 2018/03 (3)
  • 2018/02 (8)
  • 2018/01 (9)
  • 2017/12 (5)
  • 2017/11 (6)
  • 2017/10 (12)
  • 2017/09 (12)
  • 2017/08 (7)
  • 2017/07 (12)
  • 2017/06 (13)
  • 2017/05 (9)
  • 2017/04 (14)
  • 2017/03 (12)
  • 2017/01 (2)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (10)
  • 2016/10 (12)
  • 2016/09 (13)
  • 2016/08 (12)
  • 2016/07 (11)
  • 2016/06 (10)
  • 2016/05 (13)
  • 2016/04 (11)
  • 2016/03 (13)
  • 2016/02 (11)
  • 2016/01 (15)
  • 2015/12 (14)
  • 2015/11 (12)
  • 2015/10 (16)
  • 2015/09 (13)
  • 2015/08 (10)
  • 2015/07 (15)
  • 2015/06 (9)
  • 2015/05 (10)
  • 2015/04 (11)
  • 2015/03 (14)
  • 2015/02 (8)
  • 2015/01 (12)
  • 2014/12 (12)
  • 2014/11 (10)
  • 2014/10 (10)
  • 2014/09 (14)
  • 2014/08 (9)
  • 2014/07 (13)
  • 2014/06 (11)
  • 2014/05 (9)
  • 2014/04 (11)
  • 2014/03 (7)
  • 2014/02 (7)
  • 2014/01 (8)
  • 2013/12 (7)
  • 2013/11 (8)
  • 2013/10 (8)
  • 2013/09 (6)
  • 2013/08 (11)
  • 2013/07 (9)
  • 2013/06 (7)
  • 2013/05 (6)
  • 2013/04 (6)
  • 2013/03 (6)
  • 2013/02 (7)
  • 2013/01 (11)
  • 2012/12 (6)
  • 2012/11 (8)
  • 2012/10 (11)
  • 2012/09 (11)
  • 2012/08 (11)
  • 2012/07 (11)
  • 2012/06 (13)
  • 2012/05 (17)
  • 2012/04 (13)
検索フォーム


最新コメント
  • さくら:赤茶色した口枠鞄  (10/24)
  • sunakob:TypeⅡ ~オーバーオールノボタンニツケテキーホルダートカカケルヤツ~ (12/22)
  • hearty:TypeⅡ ~オーバーオールノボタンニツケテキーホルダートカカケルヤツ~ (12/16)
  • hearty:ミニ タンクエプロン & キーホルダー (10/18)
  • Hearty:スティングレイ  財布 (02/05)
  • トライアンフ:スティングレイ  財布 (01/31)
  • Hearty:レザーロングウォレット 革の長財布 (11/24)
最新トラックバック
  • まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【アトリエができるまで 〜part2〜】 (04/26)
  • まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【アトリエができるまで 〜part2〜】 (04/26)
hearty
QR
フリーエリア
RSSリンクの表示
  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
リンク
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ
レザーワーク (446)
レザーツール、マテリアル (22)
DIY (28)
バイク、車 (44)
犬 ・フレンチブル (9)
モノ・ヴィンテージ・アンティーク (11)
展示会、イベント情報 (14)
未分類 (210)

Happy Hour Meeting!!!

07 30, 2012Posted inバイク、車

こんにちは。
山口県光市でレザークラフトしてますHEARTYです。


7/28、7/29は阿東町の船方農場でHappy Hour Meetingというイベントが行われました。

天気にも恵まれ・・・  
恵まれすぎて暑い!!!

ソフトクリーム食べても一瞬にして白濁した汁へと変わる始末・・・


そんな猛暑の中、とてもHOTなイベントでした。


DSC_8488.jpg

初日の朝、準備中。
ワタクシHEARTYは、バドロータスさん&サイクルサニーさんのブースの一角をお借りし、
出店致しました。

DSC_8490.jpg




DSC_8492.jpg

BUDLOTUS





DSC_8491.jpg

CYCLE SUNNY



会場には様々なカスタムカーが!

DSC_8495.jpg

DSC_8497.jpg

DSC_8507.jpg


夜、お風呂は願成就温泉。

DSC_8500.jpg

さっぱり。女湯は特別にバラ湯だったらしい。



夜通し販売をしておりました。

DSC_8501.jpg


夜もライブ等もあり大賑わい!
写真撮ってないな~。残念。


キャンプ場

DSC_8502.jpg

友人達を発見!

DSC_8506.jpg


国際的な宴に混ぜてもらっちゃいました。







DSC_8509.jpg


DSC_8510.jpg

DSC_8511.jpg

DSC_8512.jpg

DSC_8513.jpg

DSC_8514.jpg


見えにくいけどステージで司会してた山田香織さん 

DSC_8498.jpg



DSC_8494.jpg

デオデオブース。おつかれ~(^^)


バイクや車、ステージイベント、様々な販売ブース、
とても濃い二日間でした。

皆様どうもお疲れ様でした。

手伝って頂いた方々、有難う御座いました。



DSC_0985_Anne_Scratches_Pint.jpg


スポンサーサイト



{0 Comments}

TypeⅡ ~オーバーオールノボタンニツケテキーホルダートカカケルヤツ~

07 25, 2012Posted inレザーワーク

HEARTYであります。
いつも当ブログを閲覧して頂き誠に有難う御座います。

今回は以前製作した

オーバーオールノボタンニツケテキーホルダートカカケルヤツ

の TypeⅡ ができましたので紹介致します。


オーバーオールのヨコについてあるボタンに取り付け
キーホルダーやウォレットロープをかけるアイテムです。

元々オーバーオールにDカンがついているヤツもありますが、
カギなどをぶら下げていると歩くときに足にあたり気になったりする方もいるはず。

ベルトループやDカンもついていないのもありますし。

そんなこんなでできたコレ。

DSC_8477.jpg

真鍮リングと真鍮カシメが黒いヌメ革にマッチ!

DSC_8479.jpg


装着例

DSC_8480.jpg

DSC_8481.jpg

このオーバーオールには、ベルトループもDカンも付いていないので、
コレがあるととても便利!!
ちょっとしたアクセサリーにもなりますよぃ!

オーバーオールを愛してやまない方、
はたまた、たまにオーバーオールを着てみちゃってる方、

このアイテムで決まりだねっ。


オーバーオールノボタンニツケテキーホルダートカカケルヤツ
TypeⅡ

が気になる方はアトリエまで!!


山口県光市塩田3287
HEARTY


この週末 7/28 29 にあるイベント

Happy Hour Meeting

にも持っていく予定です。

見てって下さい~。



{3 Comments}

Happy Hour Meeting

07 24, 2012Posted in未分類

山口県、梅雨あけたみたいですね。
いよいよ本格的に夏到来!
もっと暑くなるんじゃろなぁ・・・

みなさんこの夏のご予定は?
やっぱ海へ泳ぎに?
それとも山へ涼みに?
どっちもいいですね。

この 7月28日、29日 にイベントがあります。
ちょっとしたドライブに、
車やバイクでブ~ンと、
行ってみては如何?

426216437925.jpg

なんと!
Heartyも出ます。

バドロータス&サイクルサニーさんと一緒に、
・・・というかヒッソリと出店させて頂く事となりました!

見かけたら気軽に声掛けて下さいね~(^^)





DSC_8476.jpg


ご近所さんから頂き物の
畑で作ったというパプリカとなんとかとうがらし(名前忘れた。)
カウンターテーブルの上に置くといいオブジェにもなってました。
サラダにして食べようかと思います。
おいしそう!



では see you.....

{0 Comments}

duck

07 23, 2012Posted in未分類

DSC_8437.jpg

?

DSC_8439.jpg

!

DSC_8440.jpg

!!

DSC_8441.jpg

!!!

DSC_8442.jpg

!!!!

DSC_8443.jpg

DSC_8442.jpg

DSC_8441.jpg

DSC_8440.jpg

DSC_8439.jpg

DSC_8437.jpg









DSC_8446.jpg




山口ブログランキング参加中です。
宜しくお願い致します。


グワシッ!!
↓


{0 Comments}

カスタムキーケース

07 20, 2012Posted inレザーワーク

山口県光市で革細工をしております ハーティー です。
今日もアトリエの窓から見える田園風景を見ながら、
革仕事に励んでおります。


先日頂いたオーダー。
カスタムキーケース

DSC_8347.jpg

ヌメ革 ブラック
ステッチ 赤
ブラス釣り針フック
コンチョ 五十銭黄銅貨

(コンチョはお好きなコインを加工して製作可能です。
現行の日本の硬貨はできません。)

DSC_8348.jpg


DSC_8350.jpg


DSC_8349.jpg


使用例

DSC_8408.jpg

DSC_8409.jpg

モデル兼オーダーをして頂いたお客様のK様
気に入って頂けた様で嬉しいです。

有難う御座いました!


革製品のオーダー製作致します。
財布、バッグ、ベルト、革小物 etc・・・

お気軽にお越しください。

山口県光市塩田3287
HEARTY




山口ブログ、どのぐらいの人が見ているのだろうか・・・・・
ランキングは果たして今何位??
ポチッ をお願いします。

ボムギ!
↓





{1 Comments}

fire king

07 18, 2012Posted in未分類

暑い!!あぁつぅい!!!
晴れたのはいいですが、ホント暑い!!!



しかぁし!!!
そんな暑さなんか
耐熱ガラスでもあるコイツラには効きません。

fire king(ファイヤーキング)

と

Pyrex(パイレックス)


HEARTYは少しだけファイヤーキングとパイレックスを持っているのですが、
棚整理の為、一部を売り物にしております。


DSC_8373.jpg





DSC_8374.jpg

ジェダイ ジェーンレイのティーカップ&ソーサー

DSC_8375.jpg

GRASSの刻印があるタイプ


DSC_8377.jpg

他にゴールドリムのティーカップやら
ジェダイレストランウェアマグやら
ホワイトのDハンドルやら
スタッキングマグのオレンジやら

DSC_8378.jpg

パイレックスは
バタフライゴールドのマグ



気になる方はアトリエまでお越し下さいませ~。






山口ブログランキングに参加しております。
クリック頂けると幸いです。

グッパオン
↓




{1 Comments}

扇子

07 14, 2012Posted inレザーワーク
夏の匂いを感じる時・・・・・
人それぞれあると思います。





本日の来房者

DSC_8403.jpg

DSC_8404.jpg

かぁぶとむしぃ~♪



深夜0時頃、アトリエを閉めようとウッドデッキに出た所、発見! 捕獲!!
久しぶりに自然のカブトムシのオスを見ました。

小学生の頃は山に入っては捕まえて帰って、家で虫かごに入れ飼ってました。
カブトムシのオシッコは臭いんですよねwwwww

夏の匂いを思い出します・・・・・・・






もうすぐ来る熱い夏に備え、お客様からのオーダー


DSC_8380.jpg

扇子ケース



DSC_8383.jpg

扇子はTAUJAN製、COOL!! 
細部までこだわって作っておられます。


DSC_8381.jpg

ベルトに通してぶら下げる事が出来ます。


扇子をサッと取り出してバササッと仰ぐ。
ふぁ~と涼しい風が。

しかも手動でエコ
この夏は扇子が来るかな?








ランキング参加中です。
メメタァ 
↓


{1 Comments}

iwakuni

07 12, 2012Posted in未分類

今度11月に岩国市の錦帯橋近くである 

アートのある古民家 

というイベントに参加する事となり、実行委員の方にご挨拶に行ってきました。

岩国の 工房Myu さんへ。


まず二階のお店に。

DSC_8388.jpg

はい!ワタクシ大好きです!! この雰囲気、アンティーク商品達。

DSC_8390.jpg

いいなぁ。

DSC_8389.jpg

ファイヤーキングも。
ジェダイ ティーカップやDハンドルマグ達、フラットボトムもあり。
ターコイズブルーやピンクスワローもありました。


そしてコレ!

DSC_8391 - コピー

ジェルデのフロアランプ。
今ワタクシが一番気になっているライトです!
カッコエエ~

このジョイントのデザイン! 誰が考えたんだか・・・
アームとジョイントの内部にコードが収まっておりスッキリ。
名品ですな~。


おぉっと、アンティーク物を見に来ただけではありません。
イベントの説明を聞いてみ・・・・・・

いやー時間を忘れて 庭であり、鉄であり、革であり、色んな話をしましたー。

話に夢中で一階にある工房の写真も撮り忘れ・・・・・


こいつだけは激写!!

DSC_8393.jpg

DSC_8392.jpg

二百数十kgあるという、角付きアンビル。

でかいです。重厚です。素敵です。欲しいです。
・・・ですが重すぎて簡単には持って帰れませんね(笑)

コレを使ったりしていい鉄作品が生み出されるのでしょうかな。




今回この場に連れてきて頂いたのは 
下松市にある SABO.(サボテン) の名ガードナー 岩田さん。
熱い想いを持ってリビングガーデンの創造をされる
渋めのちょい悪ナイス紳士。
有難う御座います。

素材について、イベントについて、作家について 色々とお教え頂いたMyuの方々。
勉強になりました。
今後とも宜しくお願い致します。



またまた良い刺激を受けたHEARTYは、アトリエに戻り
せっせと革仕事に精を出したのは言うまでもあるまい・・・・・






山口ブログランキング。
一回下がると上がり難いものなのかい?
否、そんなことは無い筈・・・・・

ポチッ 宜しくお願い致します。
↓


{0 Comments}

オーバーオールノボタンニツケテキーホルダートカカケルヤツ

07 11, 2012Posted inレザーワーク

DSC_8379.jpg

暑くなってきてますねー。
アトリエ付近は若干涼しい様な気もしますが・・・・・
やはり暑いです。



ワタクシ作業中はツナギとかオーバーオールを着ております。
ベルトループの付いてないタイプをよく着ているので、
ウォレットロープをかける場所に困ったりしてました。

そんな時、これまたオーバーオールを良く着用しているお客様からのナイスアイデア!!



DSC_8386.jpg

DSC_8385.jpg

ばばーん!!!

その名も

オーバーオールノボタンニツケテキーホルダートカカケルヤツ

です。


・・・・・なんか良い名前があったら教えて下さい・・・・・・・・・


画像のようにウォレットロープ用のDカンがある場合でも、そこにウォレットロープを付けると
長さが合わなかったり、キーホルダーを付けると歩くときに邪魔になったりしますよね!

そんな時はコイツで決まりさ~。

DSC_8387.jpg

単品でもなんかカワイイかも。

詳細はHEARTYまで!!


山口県光市塩田3287
HEARTY





なんかしばらくブログを書かないうちにランキングもウ~ムな感じに・・・・・・
覗いて見てやって下さいな。
↓


{0 Comments}

bracelet

07 06, 2012Posted inレザーワーク

蒸し暑い日が続きますね。

ワタクシ湿気苦手です・・・・・



こんな暑い日は半袖やノースリーブ。
ちょっとしたワンポイントにブレスレットなんかしちゃったりして。






heartyズ 革のブレスレットです。


DSC_8191 - コピー

ビーズブレスレット

ガラス
真鍮
ホーンビーズを使用した物。
鹿革の紐。




DSC_8369.jpg


革ブレス

色々な物があります。


DSC_8229.jpg

お揃いもいいですね。





DSC_8280.jpg


DSC_8279.jpg

サークルブレス。

一枚の革でできていて、継ぎ手はありません。
不思議ですね~。

装着方法は、ブレスレットを水に浸し、柔らかくなったのを腕に通します。
ちょっときついですが、ムリヤリ通します。

形を整え、ブレスレットが乾くと装着完了!


DSC_8336.jpg

コンチョ付きのヘアゴムとマッチしてますね~。

素材は6mm厚のベンズを使用。
繊維がつまってとても硬い素材です。

コレが切れると何か願いが叶うかも! ・・・・・しれませんね。



ブレスレットや小物のオーダーも可能です。


山口県光市塩田3287
HEARTY





ランキングは如何に!
ポチッ をヨロシクです!!
↓



{0 Comments}

7gatu

07 04, 2012Posted in未分類

光の海、虹ヶ浜にて フラットスキムボード をやってみました。

ダッシュ → ボード投げる → ボードに乗る のやつ。

結構おもろいかも!!

この夏は何回かやってみようかと思います。






さて、今HEARTYにあるこの金具達。


DSC_8344.jpg

タウジャン製の金具です。
相変わらずタウジャンの製品のクオリティはスゴイ!

ウォレットのオーダーで使用する物なのですが、

この金具の魅力をダメにしないよう一生懸命型を考えております。


こういった物はじっくり考える事も重要です。
あせって製作してしまってはいつも通りの仕事ができないような気がします。


じっくり あせらず 丁寧に


こんな感じで頑張っていこうかと思っております。






山口ブログのランキング参加中で御座います。
皆様の ポチッ でランキングが上がるかも。

さてHEARTYは今何位?
宜しくお願い致します。
↓



{0 Comments}
© Hearty Leather Work atelier diary All rights reserved.Designed by FasionHasion