ぎっくりー と 道具などなど
11 13, 2017Posted inレザーツール、マテリアル
Heartyです。
今・・・・・
背中が
痛いです。
ぎっくり背中 というやつです。
腰ではないです。
背中です。
軽いのは何度かなってます。 って物覚えのいいHくんに教えて頂きました。
今回は ヤヴァイのです。
ちょっと動いただけで 「う”あ”ぁぁぁぁぁ」 って唸ってしまいます。
汚いけどまじめな話 うんこ拭くのも悶絶しながら・・・・・
まぁ 我々クラスになるとすぐ治る! と信じたいのですが、これがなかなかなんでしょな。
そして歳をとるにつれてもっと増えるんじゃろなぁ とビビってます。
そういやぁ よく行ってる整体とまた別の整体で言われたのを思い出しました。
背骨の歪みがやばいと・・・・・
近いうち 背中なんかなるかもって言われたのを・・・・・・
あんたらぁ 知っちょったんじゃのぅ、こういうふうになることを・・・・
早めに治してもらっておいたらよかった。
あと 大体仕事のしすぎと言われます。
ふふふふふ・・・・・ そこはそうでもないんだよ・・・・・
ってちゃーんと仕事はしておりますよもちろん 誤解のないように~
さぁて
人間もですが、革物もやっぱお手入れが必要。

Heartyで使用しているワックス
PECARD ぺカード です。
ウチの革財布やレザーバッグ、その他色々はもちろん
レザージャケットやレザーブーツ、革靴なんかにも使えちゃいます。
販売品もありますよ~。
レザーのヨゴレを取りたい!! って方は

LEXOL レクソル
レザークリーナー&コンディショナー
これを試してみては!?
こちらも販売しております。
モウル

叩くやつです。
刻印やら、菱目打ちやら カシメやホック打つ時やら。
柄の色が変わってますねー。 左から二番目が一番古い。
柄は 積革 ってやつで 革 レザー なのです一応ハイ。
一番右のは金属の柄にひやいので豚革巻いてます。今はほぼ使ってないです。
画像は数カ月前の物ですが、同じオンスでもちょっと柄の太さが変わってました。太くなってる。
ヘッドの重さを感じにくくなった気がします。だから振りやすい? のかなぁ。

今、とある鞄の図案を思案中。

糸 メインの所は 00番を使おうと仕入れしてみると
まぁ でかい!!
いつも使ってるのが左の奴。
梱包の段ボール 開けた瞬間 「でかっ」
スタッフさんに見せた瞬間 「でかっ」
でした。
で、鞄に使おうと思ってる

錠前
イギリス製の 真鍮 四段錠
デットストック
かっっちょええじゃなぃかぁ!
デュポンのライターちっくな表面
・・・・というか あこがれのゴールドライタンのような・・・・・・・
今回のとある鞄、、、色々難しいコトだらけですが、なんとかがんばらねばです!
お読み頂き 有難う御座いました~。
革製品の製作、販売
全て手縫いで製作しております
Hearty
山口県光市塩田3287
open 11:30~19:00
(休) 水、木
tel 0833-77-3123
website
↓
http://www.hearty-leather.com/
facebookページ
↓
http://www.facebook.com/Hearty.Leather
instagram
↓
http://instagram.com/hearty._
ふるさと納税 山口県光市 (Hearty革製品あり)
↓
https://www.furusato-tax.jp/search.html?q=%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%9C%8C%E5%85%89%E5%B8%82
今・・・・・
背中が
痛いです。
ぎっくり背中 というやつです。
腰ではないです。
背中です。
軽いのは何度かなってます。 って物覚えのいいHくんに教えて頂きました。
今回は ヤヴァイのです。
ちょっと動いただけで 「う”あ”ぁぁぁぁぁ」 って唸ってしまいます。
汚いけどまじめな話 うんこ拭くのも悶絶しながら・・・・・
まぁ 我々クラスになるとすぐ治る! と信じたいのですが、これがなかなかなんでしょな。
そして歳をとるにつれてもっと増えるんじゃろなぁ とビビってます。
そういやぁ よく行ってる整体とまた別の整体で言われたのを思い出しました。
背骨の歪みがやばいと・・・・・
近いうち 背中なんかなるかもって言われたのを・・・・・・
あんたらぁ 知っちょったんじゃのぅ、こういうふうになることを・・・・
早めに治してもらっておいたらよかった。
あと 大体仕事のしすぎと言われます。
ふふふふふ・・・・・ そこはそうでもないんだよ・・・・・
ってちゃーんと仕事はしておりますよもちろん 誤解のないように~
さぁて
人間もですが、革物もやっぱお手入れが必要。

Heartyで使用しているワックス
PECARD ぺカード です。
ウチの革財布やレザーバッグ、その他色々はもちろん
レザージャケットやレザーブーツ、革靴なんかにも使えちゃいます。
販売品もありますよ~。
レザーのヨゴレを取りたい!! って方は

LEXOL レクソル
レザークリーナー&コンディショナー
これを試してみては!?
こちらも販売しております。
モウル

叩くやつです。
刻印やら、菱目打ちやら カシメやホック打つ時やら。
柄の色が変わってますねー。 左から二番目が一番古い。
柄は 積革 ってやつで 革 レザー なのです一応ハイ。
一番右のは金属の柄にひやいので豚革巻いてます。今はほぼ使ってないです。
画像は数カ月前の物ですが、同じオンスでもちょっと柄の太さが変わってました。太くなってる。
ヘッドの重さを感じにくくなった気がします。だから振りやすい? のかなぁ。

今、とある鞄の図案を思案中。

糸 メインの所は 00番を使おうと仕入れしてみると
まぁ でかい!!
いつも使ってるのが左の奴。
梱包の段ボール 開けた瞬間 「でかっ」
スタッフさんに見せた瞬間 「でかっ」
でした。
で、鞄に使おうと思ってる

錠前
イギリス製の 真鍮 四段錠
デットストック
かっっちょええじゃなぃかぁ!
デュポンのライターちっくな表面
・・・・というか あこがれのゴールドライタンのような・・・・・・・
今回のとある鞄、、、色々難しいコトだらけですが、なんとかがんばらねばです!
お読み頂き 有難う御座いました~。
革製品の製作、販売
全て手縫いで製作しております
Hearty
山口県光市塩田3287
open 11:30~19:00
(休) 水、木
tel 0833-77-3123
website
↓
http://www.hearty-leather.com/
facebookページ
↓
http://www.facebook.com/Hearty.Leather
↓
http://instagram.com/hearty._
ふるさと納税 山口県光市 (Hearty革製品あり)
↓
https://www.furusato-tax.jp/search.html?q=%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%9C%8C%E5%85%89%E5%B8%82
スポンサーサイト
{0 Comments}